ゲーム性能とともにGPUクーラーが大幅パワーアップ! GIGABYTE「GV-N307TGAMING OC-8GD」ではじめる快適ゲーミング

文●藤田 忠 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

GV-N3070GAMING OC-8GDと比べるとその差は歴然

 GV-N307TGAMING OC-8GDで大型化されたGPUクーラーの「WINDFORCE 3Xクーリングシステム」。ファンも独自形状ブレードを備えた80mm径ファン×3基から、左右の90mmファン径と中央の80mm径という構成に変更されている。

 同時にヒートシンク自体も大型化され、カードサイズはGeForce RTX 3070を搭載するGV-N3070GAMING OC-8GDが286×115×51mmだったところ、GV-N307TGAMING OC-8GDでは320×129×55mmにサイズアップしている。あくまでもカード全体のサイズだが、ヒートシンク自体の幅と厚さも増し、銅製ヒートパイプも5本から7本に増加。総重量は実測で249gも増えていた。

GV-N307TGAMING OC-8GD(左)と、GV-N3070GAMING OC-8GD(右)。その違いは一目瞭然だ

GPUクーラーの大型化は、その重量差からもわかる。TGPが290WにアップしたRTX 3070 Tiも余裕で冷却だ

ヒートシンクとともに、ファンも90mm径×2、80mm径×1にグレードアップ

中央ファンのみ逆回転することで、左右のファンの乱気流を減らし、空位の圧力を高めるという「オルタネートスピニング」を採用

ファンは凸が特徴的な独自形状のブレードを採用している。左右のファンの回転方向は、一般的な反時計回りになる

中央ファンは80mm径で、従来とは逆回転になっている

基板よりも大きなヒートシンクを確認できる

大型化したヒートシンクとともに、銅製ヒートシンクは5本から7本に増加している

GPUコアとメモリーと接触するプレートは銅製になっているのがわかる

発熱量の多いGDDR6Xも熱伝導パッドでプレートと接している

ビデオカードのたわみを抑えつつ、GPUとメモリーの冷却を助けるバックプレート。シルバーカラーやロゴなど、デザイン面も優秀だ

ヒートシンクの後部は、風が上部に抜け、PCケースボトムに熱風がたまらないようになっている

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2017年
08月
2015年
04月
09月
2014年
10月
2010年
01月
02月