Core i7-11800HにGeForce RTX 3050 Tiと最新スペック
ゲーミングPCに必須の高性能CPU・高性能GPU・高リフレッシュレート液晶を搭載、17万円台とコスパも優れた「Pulse GL66」で大量ベンチマークテスト
万能高性能PCとして、クリエイティブやビジネスでも
引き続き、PCとしてのアプリケーション性能も見ていこう。
PCMark 10(Standard)では、Overallが6589。Essentialsシナリオは10095、Productivityシナリオは9386、Digital Content Creationシナリオは8196といった具合で、バランスよく高スコアで揃っている。いわゆる万能型のPCであり、ゲーム以外の用途においても高い性能が期待できる。
CINEBENCH R23では、CPU(Multi Core)が10128、CPU(Single Core)が1496だった。マルチスレッドで10000を超えるあたりは8コア16スレッドCPUの恩恵で、ノートPCでありながらデスクトップCPUと比較しても遜色ない。またシングルスレッドで1500に迫るスコアもかなり優秀と言える。これを引き出せるのは高性能な冷却機構を搭載しているためだろう。Pulse GL66はデュアルファンの「Cooler Boost 5」を冷却機構に採用している。そのヒートパイプは従来のものよりも内部の径を拡大したものを採用することで熱輸送効率を高めている。なお、ゲームや3DベンチマークはゲーミングノートPCとしては静かなのだが、CPUベンチマークではもう少し動作音が大きくなる。とはいえ、一般的なゲーミングノートPCレベルではある。
先の3Dベンチマークもeスポーツタイトルならば十分、個々のCPUベンチマークも高性能ということが分かったところで、ではクリエイティブ用途ではどの程度実用的なのか、いくつかのベンチマーク結果を紹介しておこう。
アプリケーションベンチマークの結果は以上のとおりだ。実際のクリエイティブ用途において、ノートPCはおそらく最終的な作品というよりはデータ制作やレンダリングにしても確認用となるだろう。その範囲においては十分に通用するレベルと言えるのではないだろうか。もちろんアニメーションシーンのプレビュー用途が重要というならば、より高性能なGPUを搭載しているほうが快適だろう。一方、トランスコーディングやクリエイティブ系アプリケーションでのアクセラレーション機能を利用する用途では、GPUが一定以上の性能である必要はないため、GeForce RTXでありそのエントリーであるGeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUでも十分な効果を期待できる。
そのほか、普段の一般的なビジネス用途でも、GeForce RTXはオンラインビデオ会議の背景合成やノイズキャンセリングといった機能で利用できる。ゲーミングだけでなくクリエイティブ業務にも十分な性能を備え、さらにGeForce RTXの機能はビジネスでも活用できる。ビジネスにゲーミングノートPCという選択にお悩みの方も、Pulse GL66のコストパフォーマンスなら検討に値するのではないだろうか。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
RTX 30シリーズを搭載する「GS66 Stealth 10U」、次世代ゲーミングノートPCの実力をベンチマークレビュー -
sponsored
ゲームはもちろんクリエイティブ/コンテンツ制作用途にも!「究極」ノートPCの名を冠したMSI「GP66 Leopard 10U」 -
sponsored
10万円台!初期投資は抑えたいが性能と見た目に妥協したくないユーザーにオススメのゲーミングPC、GF65 Thin 10U -
デジタル
MSI、24金の金箔を採用した特別なデザインのマザーボード「MEG Z590 ACE GOLD EDITION」を発売 -
デジタル
UWQHD解像度の34型湾曲ゲーミングディスプレー「Optix MAG342CQR」、MSIから -
デジタル
MSI、BTOパソコンに本格参入。FRONTIERとコラボした3製品を発売 -
デジタル
4人用ジョイスティックやレトロゲーム30本パックが当たる「MSI×CAPCOM アーケードスタジアム」 -
デジタル
MSI、360度回転液晶の13.4型ノートPC「Summit E13 Flip Evo」に2モデルを追加 -
デジタル
Core i5-10500H/GeForce RTX 3050 Ti搭載で税込12万円以下のゲーミングノートPC、MSIから -
sponsored
i9-11900HとRTX 3080、さらに4K液晶パネルなのに熱処理万全で薄いという最強ゲーミングノートPC「GS66 Stealth 11U」登場 -
sponsored
2560×1600ドットと縦に長い液晶で動画や画像編集もしやすい、i9-11900HとRTX 3060でスペックも高性能なMSI「Creator Z16 A11U」 -
sponsored
16インチ液タブとしての運用も可能なハイスペックビジネス2in1ノート「Summit E16 Flip A11U」レビュー -
sponsored
16万円でゲーミングノートPCとしてワンサイズ大きな17.3型144Hzディスプレイ搭載、MSI「Katana GF76 11U」