ミドルクラスの5G機でも下りで数百Mbpsの速度が出る
実測での速度比較といきたいところだが、現時点で5Gのエリアは狭く、安定して速度を出せる体制もないことなどから、あくまで5Gらしい数百Mbpsの速度が出るかどうかについて検証した。いずれも郊外のエリアとされる場所の周辺から、基地局を目視できる場所を探して計測したものとなる。
また、通常なら3回以上計測するが、5Gとなるとデータの消費量がばかにならず、1度で0.5GB程度消費してしまうため、1~2回の計測にとどめている。
まずドコモから。目視距離に小型の基地局を発見、5G表示を確認し、アンテナの向きを見るとエリアマップが合致しているので、アンテナの指向性が向いた方向で計測した。
最大で下り466Mbpsほど出ていて、間違いなく5Gのスピードだろう。
続いてau。こちらもauの5G基地局近くで計測した。
ソフトバンクも計測。なぜか基地局のすぐ近くでは5Gが安定せず、少し離れた場所で周囲をまわりながら、速度の出るところを探しながら計測した。こちらも300Mbps以上の速度が出ている。
ドコモの5GSIMを他キャリア機種で使った場合はどうなる?
5Gのエリア拡大をハイペースで進めているドコモなので、SIMロック解除したRedmi Note 9TとGalaxy A32 5GにドコモのSIMを挿入した場合、うまく使えるのを試した。Redmi Note 9Tではn77しか対応せず、4.5GHz帯には非対応ではあるが5G表示が出た。
しかし、実際に速度を計測してみると4Gクラスの速度しか出ない。ずっと「5G」の表示のままだが速度が出ない。5G表示だが4Gでデータ通信をするケースを経験した形だ。
続いて、Galaxy A32 5Gでは電源投入直後などに少しの間だけ5G表示となるものの、すぐに4G表示となった。5G表示が出た瞬間に速度計測をはじめても計測中に4Gに戻ってしまった。
現状で5Gは必要かという部分もある
無理にして5Gスマホを買うことはない
最高速度がぐっと上がる5Gだが、実際にメリットがあるかどうかについては、今のところ極めて限定的と言える。パケットの遅延も小さくなっているが、PING値が30msから10msになって、ジッター値も小さくなっているが、通常は違いが感じられない。オンラインで対戦するアクションゲームなどではその差がプレイに関わってくる程度だろう。
今後、3大キャリアのお手頃な機種を買ったら5Gモデルだったという状況になるだろうが、これらの3機種を見た限り、現時点で5Gを試したいという分には魅力だが、実際のメリットを求めるなら、無理に5G機にする必要はないというのが結論だ。
この連載の記事
-
第268回
スマホ
ahamo/UQ/LINEMO、約3000円で30GBの料金プランが並んだが、さてどれがいい? -
第267回
スマホ
2万円切りで4G通信&実は通話も可なタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」を使った -
第266回
スマホ
最新のiPhone 16が1年間はたった月3円!? まだある、安くiPhoneを使う方法 -
第265回
スマホ
2回線以上で安くなる、1人で複数回線持ちに適した格安SIMはどれ? -
第264回
スマホ
「月280円~」のHISモバイル新プランを契約して試した! 最安での利用は難しいが、月7GBで割安だ -
第263回
スマホ
SIMだけ契約がブーム!? スマホは買い換えずにSIMだけの乗り換えでトクする方法を考える -
第262回
スマホ
夏休みも後半! 8月のギガが足りないときに今すぐ解決する方法 -
第261回
スマホ
元祖携帯電話のモトローラ この夏に良コスパのスマホを多数リリースだが、筆者が買ったのはコレ -
第260回
スマホ
条件次第で“最安”をうたうLINEMOの新プラン「ベストプラン」って、実際どうなのか調べた -
第259回
スマホ
格安SIMでIPv6が使えると何かいいことがあるのか? -
第258回
スマホ
ミドルクラスでは防水対応はやや軽視の傾向!? 夏に便利な格安の防水スマホはどれ? - この連載の一覧へ