イヤモニの神とも呼ばれる、ジェリー・ハービー
この両者はジェリー・ハービーらしい新製品だといえる。
「イヤモニの神」とも呼ばれるジェリー・ハービーは、元々はミュージシャンとツアーを回りライブサウンドミキシングをするサウンドエンジニアだった。その大きな転機は1995年のことだった。ジェリーがヴァン・ヘイレンのライブサウンドの担当をしていた時に当時はまだ未成熟だったIEMの改良を依頼されたのだ。轟音のステージ上のミュージシャンは自分たちの演奏を客観的にモニターするのがなかなかむずかしく、スピーカーに頼る方式では限界があったのでイヤホンを応用したイヤモニに可能性が見出されていたのだ。
そして、ジェリーハービーはWestoneの「音のゴッドファーザー」であるカートライト兄弟(カール・カートライトとクリス・カートライト)と共同で、バランスド・アーマチュアドライバーを応用してクローズドシェルと組み合わせた現在のイヤモニの基礎を作った。カートライト兄弟もまたミュージシャンでもあり、彼ら自身もイヤモニの将来を模索していたのだ。
この時のモデルは、のちにジェリーが、Ultimate Earsという会社を起こして「UE5」という名称で一般にも売り出されることになる。やがて彼はUltimate Earsで、「Triple.fi 10 pro」(日本では通称"テンプロ"と呼ばれる)という画期的な高性能イヤホンを設計して今のハイエンドイヤホンにつながっていくが、会社内での争いにより彼自身が起こした会社を去ることになる。
それはまるで自分自身が設立したアップルを追われたスティーブジョブズを思い起こさせる。そして再び彼自身が起こした会社がJH Audioである。
このようにジェリーハービーはミュージシャンとともに歩んできたエンジニアであり、その彼が開発したContour XOとAFRもまたミュージシャンのためのイヤホンと言える。そしてもちろん、そうした世界を味わってみたいという一般ユーザーにもまた興味のある製品となるだろう。
この連載の記事
-
第300回
AV
インド発の密閉型/静電式ヘッドホン? オーディオ勢力図の変化を感じた「INOX」 -
第299回
AV
夏のヘッドフォン祭 mini 2024レポート、突然のfinal新ヘッドホンに会場がわく! -
第298回
AV
ポタフェス2024冬の注目製品をチェック、佐々木喜洋 -
第297回
AV
なんか懐かしい気分、あなたのApple WatchをiPodにする「tinyPod」が登場 -
第296回
AV
逆相の音波で音漏れを防げる? 耳を塞がないヘッドホン「nwm ONE」──NTTソノリティ -
第295回
AV
NUARLのMEMS搭載完全ワイヤレス「Inovatör」(旧X878)の秘密とは? -
第294回
AV
AirPodsで使用者の動きからBPMを認識、それを何かに応用できる特許 -
第293回
AV
次世代AirPodsにはカメラが付くらしい、じゃあ何に使う?(ヒント:Vision Pro) -
第292回
AV
OTOTEN発、LinkPlayの多機能ネット再生機「WiiM」とSHANLINGの「EC Smart」を聴く -
第291回
AV
ビクターの新機軸、シルク配合振動板の魅力とは? HA-FX550Tを聴く -
第290回
AV
HDTracksがMQA技術を使ったストリーミング配信開始へ - この連載の一覧へ