GIGABYTE、「AORUS ATX」シリーズ最上位となるZ590搭載したマザーボード「Z590 AORUS MASTER」
GIGABYTEは2月8日、インテルZ590チップセットを搭載したマザーボード「Z590 AORUS MASTER」「Z590 UD AC」の2製品を発表。2月12日に発売する。
Z590 AORUS MASTERは各種の独自機能を搭載した「AORUS ATX」シリーズ最上位のゲーミング用マザーボード。Smart Power Stage 18+1フェーズ・デジタル電源設計やFins-Array IIヒートシンク、Ultra Durable PCIe&メモリーアーマー、シールド強化メモリー配線など安定動作のための各種機能を装備。
ALC1220+ESS SABRE 9118 DAC + WIMA高音質オーディオや3連M.2スロット(全M.2 Thermal Guard 付き)、USB 3.2 Gen.2x2 Type-Cポートや10GbE有線LAN+Wi-Fi 6E対応無線LANなどを搭載。価格はオープンプライスで、実売予想価格は5万8000円前後の見込み。
Z590 UD ACはコストパフォーマンスに優れたUltra Durable ATX汎用マザーボード。DrMOS 12+1フェーズ・デジタル電源設計や大型ヒートシンク、ALC897 高音質オーディオ、3連M.2スロット(Thermal Guard 付き×1)、Ultra Durable PCIeアーマーや2.5GbE有線LAN、IEEE 802.11ac対応無線LANなどを備える。価格はオープンプライスで、実場予想価格は2万5000円前後の見込み。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
GeForce RTX 3080搭載のGIGABYTE eGPU BOXでゲーミングPCに大変身 -
デジタル
GIGABYTE、B550 AORUSマザーボードなどを発表 -
デジタル
どれを買う? GIGABYTEのZ590マザーボードをスペックで比較 -
デジタル
新型CPUに対応するZ590チップセット搭載マザーがGIGABYTEからデビュー -
デジタル
GIGABYTE、全モデル2.5G有線LANとWi-Fi 6対応したZ590/B560チップセットを搭載ゲーミングマザーボード4製品 -
デジタル
GIGABYTE、クリエイター向けMini-ITXマザーボード「Z590I VISION D」 -
sponsored
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~GIGABYTEの名物広報と語るZ590マザーボードの魅力~