中国の家電メーカー、ハイセンスから電子ペーパーディスプレーを搭載するスマートフォン「A7」「A7 cc」が発表されました。どちらも5Gに対応しますが、クアルコムやMediaTekのチップセットは搭載しません。ハイセンスのスマートフォンは他社とは異なる方向に進もうとしています。
A7は6.7型(1800x900ドット)のモノクロ電子ペーパーディスプレーを搭載。メモリー6GBにストレージ128GBを搭載。バッテリー容量は4770mAhです。カメラは前後ともシングルで画素数の詳細は公開されていません。このスマートフォンでカメラ機能を重視する人はあまりいないだろう、というのんびりした考えなのかもしれません。
一方、A7 CCはカラー電子ペーパーディスプレーを採用します。こちらは2021年2月発売予定なのでカラー電子ペーパーの解像度などもまだ不明。基本スペックはモノクロのA7と同等のようです。どちらもチップセットは中国UNISOC(旧Spreadtrum)のT7510を採用。5Gにも対応しています。
ハイセンスは片面がカラー(有機EL/液晶)、裏面がモノクロ電子ペーパーという2画面スマートフォンを2017年から毎年出していましたが、2019年には電子ペーパーだけを採用したモノクロ表示端末「A5」を投入。2020年にはカラー電子ペーパーだけを搭載する「A5 Pro」「A5C」を発売しました。他社が高画質カメラを搭載するスマートフォンや、コスパに優れた端末を次々と投入する中、電子ペーパーにこだわったスマートフォンを次々と投入しています。
一方、5Gスマートフォンもハイセンスは独自路線を貫きます。2020年には5Gスマートフォンを「F50」「F50+」「T50」と3機種発売しました。価格は2000元(約3万2000円)以下と安く、中国で流行りの低価格5Gスマートフォンの仲間になります。この3機種もチップセットはUNISOCのT7510を採用しています。
2020年12月現在、F50+は1699元(約2万6000円)、T50は1599元(約2万7000円)で販売されています。他社の同価格帯の5Gスマートフォンを見ると、チップセットはMediaTekのDimensity 800または820を使っているケースが多く、さらに下の1000元(約1万5000円)以下の5GスマートフォンもDimensity 720が採用されています。
クアルコムもSnapdragon 750Gや同690をリリースしているものの、低価格5G機を次々に出す中国メーカーにはあまり採用されていません。
これに対してハイセンスは自社の5GスマートフォンすべてがUNISOCのチップセットを採用しています。おそらく両者の間で大きな取引が行なわれているのでしょう。UNISOCの5Gチップセットの実力は未知数ですが、4Gでは実績あるメーカーだけにスマートフォンの動作は問題ないと思われます。
また、ハイセンスは5Gスマートフォンを中国以外で販売する予定はないようなので、UNISOCの5Gモデムの海外キャリアでの動作を保証する必要もありません。2019年から各国で5Gサービスが始まっていますが、自国以外で購入した5Gスマートフォンが自国の5G電波をつかまない例も多くあります。しかし、ハイセンスは中国市場以外を切り離すことで低価格な中国国産の5Gチップセットを集中的に選択しているわけです。
とはいえ、A7やA7 CCの大型電子ペーパーディスプレーの使い勝手は気になります。中国でこの2機種が人気となれば、中国外から販売を要望する声が高まるでしょう。その時は恐らくクアルコムかMediaTekの4Gチップセットを搭載し、低価格な電子ペーパースマートフォンとしてグローバル展開すると考えられます。海外ではアマゾンの「Kindle」などすでに低価格な電子ペーパータブレットが多数存在しますから、5Gには対応させず4Gモデルとして販売するのではないでしょうか。2021年はハイセンスのスマートフォンがちょっと面白い存在になりそうです。
「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!
長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!
「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!
→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む
★ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。
この連載の記事
-
第725回
スマホ
この冬一番の注目スマホ、超薄型折りたたみの「心系天下W25」がサムスンから登場 -
第724回
スマホ
駅名ごとGalaxy! クアラルンプールの「Samsung Galaxy駅」がスゴすぎた! -
第723回
スマホ
レトロデザインが可愛すぎる!? Nokiaケータイ風リュックの良さを知ってほしい! -
第722回
スマホ
iPhone 16発売直後の深セン、中国でも中古買い取りショップと転売が盛況 -
第721回
スマホ
日本と変わらぬ熱気がスゴイ! 中国・深セン版「ポタフェス」に行った -
第720回
スマホ
USBケーブルや電源プラグに4G内蔵も! 進化するモバイルルーターたち -
第719回
スマホ
ドイツでも人気のシャオミのスマホ、ライカカメラで注目を高める -
第718回
スマホ
毎月の無料ギフトが楽しみなドンキのSIM「マジモバ」を契約してみた -
第717回
スマホ
ファーウェイの新型EV「LUXEED」はスマート化でよりモバイルとクルマは密接な関係に -
第716回
スマホ
ディスプレー展示会で見てわかった最近のスマホの背面が美しい理由 -
第715回
スマホ
シャオミから大ヒット商品が登場! 4倍の値段で取引されるポータブルプリンター - この連載の一覧へ