インターフェース豊富な筐体で、BTOカスタマイズも充実のラインアップ!

フルHDゲーム用ならコスパ最強レベル、Core i5&GTX 1660 SUPERで税別9万円台のミニタワーPC「FRGXB460/WS16」をチェック

文●藤田忠 編集●八尋/ASCII

提供: インバースネット株式会社

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

写真編集もサクサクできる6コア/12スレッドCPUのCore i5

 では、FRGXB460/WS16のパフォーマンスを見ていこう。

6コア/12スレッド、最大4.3GHzとなる第10世代Core iプロセッサーのCore i5-10400を搭載

12スレッド負荷時は、4GHz程度で動作する

 まずは、FRGXB460/WS16のCPUで6コア/12スレッドのCore i5-10400を、定番ベンチマーク「CINEBENCH」シリーズでチェック。CINEBENCH R20に加え、最新バージョンのCINEBENCH R23も実行している。なお、スコアは同じ"PTS"になるが、R20とR23のスコアに互換性はないので注意しよう。

CINEBENCH R20のスコア

CINEBENCH R23のスコア

 第10世Core iプロセッサーは、Core i5もハイパースレッディング技術を搭載しており、前世代と同コストで12スレッドを実現している。マルチスレッドのスコアは、しっかり12スレッドCPUらしい高いスコアを記録していた。

   マシンの総合的な性能を計測できる「PCMark 10」を実行したところ、総合スコアは"5967"と高いスコアを記録。日常操作の「Essentials」が"8905"、オフィス用途の「Productivity」が"8529"、クリエイティブ用途の「Digital Content Creation」が"7592"と、最新の6コア/12スレッドCPU&税別9万円台のパソコンとしてはかなり満足のいく性能を発揮している。

PCMark 10の結果

 ベンチマークではないが、実際に無料の動画エンコードソフトウェア「HandBrake」を使って、約5分間の4K60fps、MP4動画を、フルHD30fpsに変換。変換に要した時間は、6分19秒と、12スレッドCPUとしては妥当な処理能力だ。子供や家族の思い出をスマホ用などに変換して持ち歩いたり、祖父祖母に編集、変換したショート動画を送ったりと、動画を扱うことも増えているが、Core i5ー10400でも軽い作業なら十分行なえる。

無料で使える定番エンコードソフトウェアの「HandBrake」

 同じく、「Adobe Lightroom Classic」で6000×4000ドットのRAW写真を扱ってみたが、補正時のブレビューや、補正したデータのJPEG書き出しといった作業をスムーズに行なえた。どちらのソフトも、よりスレッド数が多いCPUのほうが快適になるが、十分実用できる性能だ。

「Adobe Lightroom Classic」で212個のRAWデータを現像。CPU性能だけでなく、メモリーも必要だが、16GB搭載なので余裕を残している

インテルのエントリーNVMe M.2 SSDの「Intel SSD 660p」を搭載

HDDは1TBの東芝「DT01ABA100V」が搭載されていた

最速クラスではないが、シーケンシャルリード1800MB/秒、ライト981MB/秒と十分高速なアクセス速度を発揮

HDDは5700rpmモデルで、シーケンシャルリード・ライトは161MB/秒だった

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
02月
03月
06月
07月
08月
09月
11月
2018年
01月
09月
2017年
06月
10月
2016年
12月