2009年にPlayStation 3(PS3)で登場した「Demon's Souls」。やたらと高い難易度と完成度の高い世界観でアクションPRGの金字塔的存在になっており、以降に続く「死にゲー」のきっかけともなったタイトルだ。PlayStation 5(PS5)のローンチタイトルにリメイク版「Demon's Souls」があり、プレイしたことがある人には懐かしくも新鮮さが感じられ、「DARK SOULS」シリーズで心が折れた人には優しいかもしれない仕上がり。本稿ではそんなDemon's Soulsのプレイフィールをチェックしていく。
こんなに「かんたん」だったかしら……
初プレイの記憶を辿ると、序盤から死にまくっていたのだが、DARK SOULSでの慣れもあってか、今回のプレイにおいては楔の神殿の上層あたりでうっかりバックステップ→転落死をしたくらいだった。もちろん、敵がいる場所をなんとなく覚えていたのもあるが、初見であっても慎重に進めばわりと進めそうだ。それでも、不意打ちで死ぬことはあるだろうが……。
PS3版を含み、攻略情報は多く存在しているが、本作はプレイヤーが残したメッセージと血痕が大きなヒントであり、はじめてであれば事前に情報を調べずに楽しむことを推奨したい。ヒントメッセージは、用意された語句の組み合わせで、たとえば「右に気をつけろ」といったメッセージがあちこちにある。中にはウソの情報もあるのだが、そのあたりも楽しめるだろう。血痕は、ほかのプレイヤーがその付近で死亡した際の様子が再生される。つまり、その先で待ち受ける脅威を知ることができるのだ。
ゲームとしては、デーモンを倒していくことが目的になり、武器や道具、呪文、奇跡などを駆使して進んでいく。これといって決まったプレイスタイルはなく、わりとプレイヤーの素がでやすい。がっちりガードして進むのもいいし、身軽に回避しまくりで進んでもいいし、遠くから飛び道具などでチクチク攻撃しつつ進んでもいい。筆者の場合は、伝統的に鈍器を愛する派なので、右手に鈍器、左手に鈍器。「右の鈍器がダメなら左の鈍器」でDemon's SoulsとDARK SOULSシリーズをやってきているので、リメイク版も鈍器主体で遊んでいた。
いちおう主な流れは、楔の神殿からフィールド攻略に向かい、武具の修理やレベルアップなどのために楔の神殿に戻るを繰り返す。フィールド途中で力尽きた場合も、やはり楔の神殿に戻ってくる。楔の神殿にはNPCとして商人や心折れちゃった人などがいるのだが、うっかり攻撃すると戦闘になってしまうので、操作は慎重に。倒したNPCは復活しないので、意図的に難易度を上げる手段にもなるのだが、最初は平穏に進めて行こう。
ASCII.jpの最新情報を購読しよう