M1の特長を最大限に活かしたモデルは?
個人的に、今回登場した3つのモデルの中でもっとも気になるのは、MacBook Airだ。というのも、M1の特長をうまく活かしたApple SiliconならではのMacという意味では、Airがいちばんそれらしいと思えるからだ。M1の最大の特長は、消費電力に対するパフォーマンスが特に優れていることだろう。とすれば、やはりバッテリーで動作するノートブックに適していることになる。また低消費電力=低発熱と考えられるから、空冷ファンを内蔵するMacBook Proよりも、ファンレス設計のAirの方が特長をうまく活かしていると言える。またAirは、M1チップ採用の影に隠れて、ディスプレイも400ニトの輝度、広色域(P3)を実現するなど、これまでのProに迫る基本仕様をちゃっかり実現している点でも期待が高まる。
M1搭載Macの実際の使い勝手、パフォーマンスなどについては、実機が入手できしだい詳しくレビューする予定だ。
この連載の記事
-
第21回
Apple
【M1搭載Mac miniレビュー】小型デスクトップの新パフォーマンススタンダード -
第20回
Apple
8GB/16GB、どっちを選ぶ? M1搭載MacBook Proのメモリーの違いによるベンチ結果 -
第19回
Apple
プロユーザーのためのM1エントリーマシン「M1搭載MacBook Pro」レビュー -
第18回
Apple
安心して使える相棒的なマシン「M1版MacBook Air」レビュー -
第17回
Apple
アップル「M1版」MacBook Air、MacBook Pro、Mac miniのパフォーマンスを実アプリベンチでチェック -
第16回
Apple
【バッテリーテスト結果発表】アップル「M1」MacBookは掟破りのバッテリー寿命と言わざるをえない! -
第15回
Apple
Apple Silicon版Chromeが配布開始 Googleマップで明確に体感できる性能差 -
第14回
Apple
【アップル独自M1搭載Mac 3モデルレビュー】1コアあたりのベンチ結果は世界トップクラス -
第13回
Apple
【M1版MacBook Proレビュー】率直に驚いたパフォーマンスと完成度 -
第12回
Apple
11になったmacOS! 「macOS Big Sur」の配信が開始 -
第11回
Apple
アップルのチャレンジは10年先の各社DXの目指すところを示す - この連載の一覧へ