miniも登場! iPhone 12、ASCII徹底大特集 第6回
RAW撮影などプロ級の機能と性能を持つ「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」
2020年10月14日 06時00分更新
通常モデルの「iPhone 12」「iPhone 12 mini」に対して、さらに上位のカメラ、機能、ディスプレーを搭載するのが、「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」となる。iPhone 12 Proは今週16日予約開始の来週23日発売、iPhone 12 Pro Maxは11月6日予約開始、11月13日発売。
美しいステンレススチールの筐体
撮影機能はRAW対応でプロレベルの調整が可能
画面サイズはそれぞれ6.1型(1170×2532)、6.7型(1284×2778)の有機EL(Super Retina XDR)で、200万:1のコントラストに加え、最大輝度については標準で800ニトとiPhone 12の625二トを上回る明るさを持つパネルを採用する。
デザイン面では、iPhone XSやiPhone 11と同じくステンレススチールを採用。パシフィックブルー/ゴールド/シルバー/グラファイトという4色のカラバリに合わせて仕上げられた美しい輝きも本機の魅力と言える。もちろんIP68の防水・防塵に対応。最大で水深6メートルの水中に30分耐えられる仕様となっている。
iPhone 12との最大の違いはカメラ。F値1.6の標準カメラに、120度の視野角を持つ超広角カメラ、そして望遠カメラの3眼構成(いずれも12メガ)。この望遠カメラはiPhone 12 Proは52mm相当と、26mm相当の標準カメラと比べると光学2倍だが、iPhone 12 Pro Maxは65mm相当と2.5倍となっている。また、iPhone 12 Pro Maxのみは標準カメラの光学式手ぶれが、デジタル一眼などにも採用されるセンサーシフト式で、アクションカムなどが必要とされる状況でも手ぶれ補正が効くことがアピールされている。
撮影機能についても、プロレベルである点をアピールするが、特にRAW撮影のサポートに注目。独自のフォーマット(Apple ProRAW)を用いることで、Deep Fusionによる光量の変化などを端末上で可能。iPhone任せの撮って出しではない、プロレベルの調整ができるわけだ。今後は他社製ソフトウェアにおいてもApple ProRAWをサポート予定としている。動画撮影においても、Dolby Vision HDRに対応している。
カメラについては、この3眼のほかに、最新iPad Proにも採用された「LiDARスキャナ」も搭載。ARでの利用のほかに被写体との距離を的確に測定する機能をオートフォーカスに活用し、暗所で1/6の時間で正確に焦点を合わせることができるという。
MagSafeによるワイヤレス充電の機能については、iPhone 12と同等。5G対応についても、米国ではミリ波に対応するが、日本国内ではサブ6止まりなのもiPhone 12と同じ。
SIMフリー版の価格は、iPhone 12 Proが128GBモデルが10万6800円、256GBモデルが11万7800円、512GBモデルが13万9800円、iPhone 12 Pro Maxは128GBモデルが11万7800円、256GBモデルが12万8800円、512GBモデルが15万800円。
この連載の記事
-
第75回
iPhone
iOS 14メモアプリの「スキャン機能」で書類をデータ化しよう! -
第74回
iPhone
サクッと使えるiOS 14の新規追加アプリ「翻訳」の使い方 -
第73回
iPhone
iOS 14があなたの居場所を記録している!? 「利用頻度の高い場所」機能 -
第72回
iPhone
iOS 14の「メッセージ」アプリで、頻繁にやりとりする人やグループを固定表示する方法 -
第71回
iPhone
iOS 14の「サウンド認識」機能によるアラートの使い方 -
第70回
iPhone
iOS 14で、デフォルトのブラウザーをChromeにする方法 -
第69回
iPhone
iOS 14で、電話の着信画面をフルスクリーンにする方法 -
第68回
iPhone
iOS 14で使える、鮮明な360度マップ機能「Look Around」 -
第67回
iPhone
「iOS 14.4.1」配信開始 すべてのユーザーに推奨の重要なセキュリティアップデート -
第66回
iPhone
えっ失敗作? 小さくても頼もしい「iPhone 12 mini」自腹レビュー -
第65回
iPhone
iPhone 12/iOS 14で5G通信を使うための設定 - この連載の一覧へ