このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第230回
コスパ最強、4万円強のauのシャオミ製5Gスマホ「Mi 10 Lite 5G」はVlog撮影に便利
2020年10月06日 10時00分更新
au初のシャオミ製スマホ「Mi 10 Lite 5G XIG01」
カメラも良くて5Gが使えて4万円台!
auから発売中のシャオミ「Mi 10 Lite 5G XIG01」は5Gに対応しながらも、5万円を切る価格で購入できる低価格な5Gスマートフォンだ(auオンラインストアだと一括払いで4万2740円)。シャオミは2019年12月に日本市場へ参入をはたしたのち、「Redmi Note 9S」「Mi Note 10 Lite」などコスパに優れたモデルを次々と発売してきた。Mi 10 Lite 5Gはシャオミ初の日本向け5Gスマートフォンであるだけではなく、同社初の日本キャリアモデルとなる。誰もが気軽に5Gを使えるスマートフォンとしてグローバルにも展開しているMi 10 Lite 5Gの実力をチェックしてみた。
Mi 10 Lite 5GはチップセットにSnapdragon 765Gを採用、メモリー6GB、ストレージ128GBを搭載するミッドハイレンジモデルだ。ディスプレーは約6.6型で2400x1800ドット、指紋認証センサーはこの価格帯のモデルとしては贅沢にも画面内指紋センサーを搭載している。またフロントカメラは2000万画素でディスプレー上部に埋め込まれた水滴型ノッチデザイン。AI顔認証にも対応する。
OSはAndroid 10ベースのMIUI 11で、アプリケーションドロワーのないiOSスタイル。追加したアプリはホーム画面に追加されていく。Mi 10 Lite 5Gはキャリアモデルのため、auのサービス関連アプリがフォルダに納められプリインストールされている。ホーム画面をキャリアアプリが埋め尽くしていない点は評価したい。
背面カラーはドリームホワイト(今回のレビューモデル)とコズミックグレーの2色。ドリームホワイトは左右にグラデーションをかけた、ここ1~2年の中国スマートフォンで一般的なカラー仕上げ。カメラは長方形の台座に4つとLEDフラッシュをまとめている。
インターフェースまわりはオーソドックスなデザイン
本体のインターフェースは一般的なもの。下部にUSB Type-C端子とマイク、スピーカーを備える。nanoSIMスロットはシングル対応だが、引き出してみると本来2枚入るトレイの奥側が埋められている。日本向けモデルはDSDVではなくシングルSIMモデルだが、トレイ部分は簡易的な処理でシングルSIM化されている。
本体上部には3.5mmヘッドフォンジャックを備える。なお、赤外線リモコン機能も内蔵されており、プリインストールアプリ「Mi リモート」を使ってTVなどの家電を赤外線でコントロールできる。レガシーな機能だが意外と便利な機能ではないだろうか。日本製のTVやデジカメにも対応する。
本体サイズは約75x164x8.7mm、重さは193g。6.6型ディスプレー搭載モデルとしては一般的。本体側面は裏面側が曲面処理されており握りやすい。
背面カメラ部分の厚みは1mm以下であまり目立たず、付属のケース(抗菌処理)をつければさらに目立たなくなる。美しい表面仕上げだが指紋の跡がやや目立つので、ケースをつけて使うのがよさそうだ。
日本でのライバルは「HUAWEI P40 lite 5G」
ブラウザーや地図、SNSやカメラを使う分には特にストレスは感じない。中国ではMIUI12へのアップグレードも始まっており、いずれ日本・グローバルモデルにも適応されるだろう。全体的なスペックと価格を考えると、日本国内でのライバル機はファーウェイ「HUAWEI P40 lite 5G」となるだろうか。
Geekbench 5のスコアはSnapdragon 765G搭載モデルとして標準的なものだ。
Mi 10 Lite 5Gはauの5Gネットワークに対応している。Sub6のみに対応し、ミリ波は非対応だ。5Gの速度テストをしたところ、最高速度は約650Mbps。ネット上の情報を見るとauの5G回線は1Gbpsを余裕で出すようだが、まだ利用できるエリアが少ない。今回はau UENO店内でテストをしたが、別のエリアに行けば1Gbpsも体験できそうだ。
この連載の記事
-
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり - この連載の一覧へ