NVIDIAの新ハイエンドGPU「GeForce RTX 3080」を搭載したビデオカードの夜間販売が17日22時に秋葉原で行なわれた。実施したのはTSUKUMO eX.、ドスパラ秋葉原本店、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店の3店舗。
「GeForce RTX 3080」は、Ampereアーキテクチャーを採用した新世代GeForce。1世代前のGeForce RTX 2080と比べ、CUDAコア数が3倍近くに増加。NVIDIAいわく、GeForce RTX 3080はGeForce RTX 2080に対して最大2倍のパフォーマンスを実現する最新GPUだ。製品のパフォーマンスについては「Ampere世代のGeForce RTX 3080 FE速攻レビュー、GTX 1080の最大3倍」を参照してもらいたいp>
発売されたのは、ASUS、GIGABYTE、MSI、Palit、ZOTAC、玄人志向から計8モデル。いずれもメーカーオリジナルファンを搭載した製品だ。コロナ禍の影響で新製品の深夜販売も自粛モードとなっていたが、ここにきてこちらも解禁。久々の大型製品登場に秋葉原のパーツショップもかつての賑わいを取り戻していた。
製品の特徴と価格は以下の通り。入荷した製品はすべて完売となっており、人気は上々の様子。まずは好調な滑り出しとなったようだ。
Palitからはノーマル版「GeForce RTX 3080 GamingPro」(9万5700円)とOC版の「GeForce RTX 3080 GamingPro OC」(9万6470円)が発売されている
