このページの本文へ

先端テックニュースまとめ読み from MITテクノロジーレビュー 第105回

ティックトックは「危険」か?/「抗議のインターネット」でホムペ再評価の流れ

2020年09月07日 09時00分更新

文● MITテクノロジーレビュー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

中国がティックトックや翻訳サービスで世界を監視する方法

中国共産党は国内外の企業を通して、膨大な量のデータを世界中から収集している。中国の監視社会に関する世界有数の研究者に、中国がデータをどのようにして収集し、何をしようとしているのか聞いた。

≫ 続きはこちら

「抗議のインターネット」で 見直されるWebの価値、 単一ページが運動の拠点に

パーソナリティが重視され、インフルエンサーが扇動する従来のソーシャルメディアが変容し始めている。主役となるのは「カード(Carrd)」をはじめとするシンプルなWebサイト作成ツールだ。Z世代を中心とする人々は、社会に対して抗議し、行動を起こすために、単一ページのサイトを続々と立ち上げている。

≫ 続きはこちら

史上最高気温の加州で起きた停電、必要なのは再エネ批判ではない

過去最高気温を記録したカリフォルニア州で起きた計画停電は、住民に深刻な健康リスクをもたらす。再生可能エネルギーの導入を積極的に進めてきた同州で求められる対策とは何か。

≫ 続きはこちら

カリフォルニア州でまた山火事が多発、気候変動の影響は?

カリフォルニア州全体で落雷による数百件の山火事が発生し、多くの住民が避難を余儀なくされている。異常気象の原因が地球温暖化であることはほぼ間違いない。

≫ 続きはこちら

誰が、遺伝子編集ベビーの誕生を認められるべきなのか?

CRISPRで遺伝子を編集されたベビーが2018年に中国で誕生した件を受けて、全米アカデミーズと英国王立協会の科学者たちは、どのような場合にCRISPRを実際の治療に適用すべきかという指針を示す200ページ超の報告書を発表した。

≫ 続きはこちら

グーグル、コロナ禍で人気のBGMを誰でも作れるAIツール

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による外出規制によって、人々の心が沈み込んでいる。そんな気持ちを和らげるような優しいメロディを、機械学習によって誰でも簡単に作れる音楽プレーヤーをグーグルが開発した。

≫ 続きはこちら

人工知能とロボット工学の融合が切り拓くもうひとつの未来

ロボット工学と人工知能(AI)は学術的なバックボーンの違いから、長らく「近いようで遠い」関係だった。だが、ここにきて両者の関係は急接近している。深層学習がロボット工学にどのような変化をもたらすのか? 産業用ロボットで世界シェアトップのロボット大国・日本で、最先端の研究を続ける早稲田大学の尾形哲也教授に話を聞いた。

≫ 続きはこちら

コロナ禍での山火事、停電  カリフォルニア州は 「終わった」のか?

カリフォルニア州は現在、新型コロナウイルスのパンデミックも収まらないうちに、大規模な停電や山火事をはじめとする、地球温暖化が引き起こす深刻な問題に直面している。カリフォルニア州は終わったと書き立てるメディアもあるが、そうは思わない。

≫ 続きはこちら

MITテクノロジーレビューからのお知らせ

MITテクノロジーレビューは[日本版]は、才能ある若きイノベーターたちを讃え、その活動を支援することを目的とした世界的なアワード「Innovators Under 35」(読み方:イノベーターズ・アンダー35)の日本版となる「Innovators Under 35 Japan」を初開催します。現在、候補者を募集中。詳しくは公式サイトをご覧ください。

≫ Innovators Under 35 Japan公式サイト

MITテクノロジーレビュー初の紙媒体となる「マガジン」を9/10に刊行しました。刊行を記念して、「Vol.1 AI Issue」プレゼントに加え、日本版Webサイトのサブスクリプション会員(年払い)が15%オフになる特別クーポンをプレゼント中。2020年9月30日 23:59までの期間限定です。この機会をお見逃しなく。

≫ 詳細はこちら

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ