このページの本文へ

山根博士の海外モバイル通信 第512回

これからのスマホはカラバリだけじゃなくパッケージにもこだわりたい

2020年09月14日 10時00分更新

文● 山根康宏 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

イラスト入りのスマホパッケージ、同じ製品でも複数のバリエーションがある

 ZTEが9月1日に中国で発表した「AXON 20 5G」は世界初のアンダーディスプレーカメラを搭載したスマートフォンです。ディスプレーにはフロントカメラは見えず、カメラを起動して自撮りにするとディスプレーの下に埋め込まれたカメラがONになるのです。実際のカメラ画質がどの程度のものなのかが気になりますが、ノッチのないフルビューディスプレーを実現する技術として他のメーカーも同様の製品を開発しているようです。

フロントカメラが見えないAXON 20 5G

 このAXON 20 5Gは製品そのもの以外にもちょっとした特徴があります。それは製品のパッケージです。スマートフォンのパッケージは2007年に初代「iPhone」が登場して以来、直方体の箱の形のものが主流となりました。AXON 20 5Gも同形の箱がパッケージなのですが、それが4種類もあるのです。

AXON 20 5Gのパッケージ。4種類ある

 パッケージのイラストを見ると、AXON 20 5Gが先進的な技術を搭載していることを表しているようです。パッケージの色は赤、黄色、青、白とあり、それぞれ描かれているイラストも異なります。AXON 20 5Gは本体のカラバリは4色あり、その色ごとにパッケージも異なるものを採用しているというわけです。

 ちなみに4色のカラバリは中国語で「黒洞引力」「幻影橙風」「流光海塩」「紫月凌雲」。ざっくり言えば黒、オレンジ、青、紫なのでしょうが、それぞれを翻訳すると「ブラックホール重力」「ファントムオレンジの風」「煌めく海塩」「雲の上の紫の月」。なかなかしゃれた名前です。

AXON 20 5Gの4つのカラバリ

 AXON 20 5Gのこのパッケージデザインは、スマートフォンをお店に買いに行ったときに箱を手に取って「どれにしようかな」と悩める楽しい体験も与えてくれるかもしれません。なかなか新しいアイディアに見えますが、実は同じように製品ごとにパッケージデザインを変えた製品をすでに他のメーカーが出しています。それはシャオミです。

 シャオミの低価格5Gスマートフォン「Mi 10 青春版 5G」は、日本でauから発売になる「Mi 10 Lite 5G」の兄弟モデル。Mi 10 Lite 5Gのカメラを4800万画素(広角)/800万画素(5倍望遠)/800万画素(超広角)/200万画素(マクロ)に変更したモデルで、望遠はペリスコープカメラを搭載します。名前からわかるようにターゲットは20台前後の若い世代です。

Mi 10 Lite 5Gの兄弟モデルであるMi 10 青春版 5G

 このMi 10 青春版も黒、青、オレンジ、ライトグリーン、グラデーションと5色のカラバリがありますが、製品パッケージもそれぞれの色ごとにイラストを変えた5つが用意されます。楽しい感じのイラストはスマートフォンが中に入っているとは思えない雰囲気であり、このまま雑貨店などに置いても違和感なさそうです。

イラストが楽しいMI 10 青春版 5Gのパッケージ

 シャオミでも「Mi Note 10」など上位モデルは一般的なパッケージなので、このカラバリに合わせたパッケージデザインも一部の特定モデルだけなのでしょう。他のメーカーも同様のことをやっているかもしれませんが、各社のスマートフォンの商品サイトを見てもパッケージまで出している製品はほぼありません。そのため実際にお店に行かないとどんなものがあるかわからないのです。

 そういえば筆者が5月に買ったNubiaの「nubia Play 5G」もイラスト仕上げのパッケージでした。でもこの1色しか売っていなかったため、全部で3色あるカラバリのパッケージがすべて同じなのか異なるものなのかはわかりません。

nubia Play 5Gのパッケージ

 そういえばNubiaはゲーミングスマートフォン「RedMagic 5」でも中華風SF的なイラストをパッケージに描いています。RedMagic 5は背面が透明のモデルもありますがそちらはパッケージの色は黒。カラバリやモデルごとにデザインも変えているようです。

RedMagic 5の標準モデルのパッケージ

 スマートフォンの箱は買った後は捨ててしまう人も多いでしょう。ですが買うときに「どのパッケージがいいかな」と悩んで買った製品なら、箱も含めてすべてに愛着がわくかもしれませんね。年々差別化が難しくなってきたスマートフォン、今後はパッケージのバリエーションを増やすことで新しい満足感をユーザーに与えてくれるかもしれません。

山根博士のオフィシャルサイト

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む

ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

→ASCII倶楽部の詳細はこちらから!

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン