佐々木喜洋のポータブルオーディオトレンド 第37回
来年はノイキャン付き完全ワイヤレスが標準に!?
クアルコムチップが標準サポートする「Adaptive ANC」とは?
2020年09月07日 13時00分更新
ノイズキャンセルの何をアダプティブにするか?
それでは、Adaptive ANCは「何に応じて」「何を可変にする」のだろうか?
上記クアルコムのブログによると、Adaptive ANCは主に完全ワイヤレスイヤホン向けの技術で、ポイントは「natural noise leak-through」(自然に外音が漏れ聞こえること)であると書かれている。
ANCは、耳障りな外部ノイズを低減させるが、同時に聞こえなければならない環境音も低減させてしまう可能性がある。
例えば、ランニングをする際には、近づいてくる自動車の音が聞こえた方が安全であるし、通話しているときは自分の声が聞こえた方がより自然だろう。また、クアルコムは「多くのユーザーは完全に外音が遮断されると不自然と感じる」としている。
ANCの効き具合は、イヤホンと耳との密着性による点も大きいが、長時間着けているとこれが不快になることもある。さらにスポーツで使用する際はもちろん、ちょっと頭を動かしただけでも密着性は変化してしまう。
先の調査では、53%のユーザーが快適性を購入理由としており、クアルコムはここも重要視していると思われる。Adaptive ANCでは快適性を維持するため、この密着性の変化によってANCの効果が損なわれないようにする点も目指しているようだ。
Adaptive ANCでは、動的(リアルタイム)に、こうした密着状態の変化と外音の漏れ具合を知り、ANCの効き具合を適切なものに調節する技術のようだ。装着状況に変化があっても、一定のANCの効き具合が保証され、同時に周囲で何が起こっているのかも把握しやすくする技術ということになる。
この連載の記事
-
第300回
AV
インド発の密閉型/静電式ヘッドホン? オーディオ勢力図の変化を感じた「INOX」 -
第299回
AV
夏のヘッドフォン祭 mini 2024レポート、突然のfinal新ヘッドホンに会場がわく! -
第298回
AV
ポタフェス2024冬の注目製品をチェック、佐々木喜洋 -
第297回
AV
なんか懐かしい気分、あなたのApple WatchをiPodにする「tinyPod」が登場 -
第296回
AV
逆相の音波で音漏れを防げる? 耳を塞がないヘッドホン「nwm ONE」──NTTソノリティ -
第295回
AV
NUARLのMEMS搭載完全ワイヤレス「Inovatör」(旧X878)の秘密とは? -
第294回
AV
AirPodsで使用者の動きからBPMを認識、それを何かに応用できる特許 -
第293回
AV
次世代AirPodsにはカメラが付くらしい、じゃあ何に使う?(ヒント:Vision Pro) -
第292回
AV
OTOTEN発、LinkPlayの多機能ネット再生機「WiiM」とSHANLINGの「EC Smart」を聴く -
第291回
AV
ビクターの新機軸、シルク配合振動板の魅力とは? HA-FX550Tを聴く -
第290回
AV
HDTracksがMQA技術を使ったストリーミング配信開始へ - この連載の一覧へ