科学・生物で気になることをお届け! 「数式なんて知らんし!!」 ― 第75回
実現すれば理想的な発電システムに? 「核融合エネルギー」のお話-倶楽部情報局
2020年07月29日 18時00分更新
アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。
本日は、ASCII倶楽部の人気記事「実現すれば理想的な発電システムに? 「核融合エネルギー」のお話」を紹介します。
実現すればエコかつ安全な発電装置に
晴天が恋しい季節になりました。僕らのお日様は、雲に隠れようが隠れまいが、いつでも地球に光とエネルギーを無償で届けてくれています。
莫大なエネルギーを放つ太陽、その生成方法は“核融合反応”です。核融合、つまり水素がヘリウムに変換される反応ですが、この反応で莫大なエネルギーが得られるのであれば、なんとなーく科学の力を使ってできそうです。無論、核融合反応の真逆である“核分裂反応”は既に“原子力発電”として、我々の生活にも利用されています。核を分ける技術があるのであれば、くっつけることもできそうなものです。
地球上での核融合、実はすでに実験や研究が始まっていて、その実用化のひとつである“核融合発電”は21世紀中ごろかも? と言われています。太陽のエネルギー生成と同じ方法をとることから、核融合発電は“地上の太陽”とも呼ばれています。
現在、世界的にはフランスにある『ITER(イーター)』と呼ばれる施設で、実用に向けての研究や実験が進められており、日本にも『JT-60SA』という実験装置が、今年の3月に茨城に完成しています。なお、このJT-60SAは後継機で、その前は“JT-60”という実験装置が1985年から2008年まで運用されていました。意外と30年以上も前から研究をしているんですね。
はてさて、地上に太陽と同じ仕組みを作るとなると、エネルギーの暴走や、核といえば切っても切り離せない“放射能や放射線”の心配がよぎります。現に、核分裂反応を伴う原子力発電では、反応の暴走による事故が史上たびたび起こり、使用済み核燃料の問題などがあります。同じ核の反応なら、同じような問題を抱えてしまうのでは……とよぎってしまいますが、なんとこの核融合発電、暴走の心配もなく、現在の原子力発電で出てしまうような、高レベルの放射性廃棄物があまり出ない、とされています。しかも、燃料には、水に含まれている“重水素”を使うことから、基本尽きることを気にせず使えます。これはざっと聞いただけでも、かなりエコで安全です。しかし、長い間色々試験的なことをやっているのなら、もうできてもおかしくなさそうですが……この核融合発電、利用するために“ある課題”が立ちふさがっているのです。
続きは「実現すれば理想的な発電システムに? 「核融合エネルギー」のお話」でお楽しみください。
なお、こちらの記事の続きを読めるのはASCII倶楽部会員の方限定です。
ASCII倶楽部には、今回紹介した記事だけでなく、PCやスマホ、カメラ、テレビ、オーディオなどの会員だけが読める連載が更新されております! さらに、週刊アスキー 電子版の最新号から過去4年ぶん以上のバックナンバーが読み放題となっております。
会員制読み放題サービス
ASCII倶楽部(アスキークラブ)
■利用料金
月額 税込1080円
※毎月1日~末日までの利用料金として
■支払方法等
●クレジットカード
* VISAカード/MasterCard/アメリカン・エキスプレスカード/JCBカード
●auかんたん決済
●ドコモケータイ払い
●Amazon アカウント
※auかんたん決済、ドコモケータイ払いを選択された方は、3日間無料キャンペーンをご利用いただけません。 ※ご利用になる決済機関によって決済時期及び決済方法が異なります。
それぞれの決済機関が定める利用規約等をご確認ください。
■提供時期
月額利用料金の支払い後、すぐに利用可能。
■推奨環境 <端末・ブラウザ>
【PC】
・OS
Windows 7 以上 , Mac OS X 10.10以上
・ブラウザ
(Windows)Internet Explorer 11※Edgeは除く , Google Chrome最新版 , Firefox最新版
(Mac)Safari最新版
【スマートフォン】
・OS
iOS 8 以上 , Android 4.x以上
・ブラウザ
(iOS)Safari
(Android)Google Chrome
URL ASCII倶楽部