前へ 1 2 3 次へ

第10世代CoreプロサッサーにオススメなGIGABYTEのZ490マザー3選

文●松野将太 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

コンパクトながら高性能、大型ヒートシンクで冷やしきるMini-ITXマザー
「Z490I AORUS ULTRA」

Mini-ITXフォームファクターの「Z490I AORUS ULTRA」

 Mini-ITXフォームファクターのコンパクトモデル「Z490I AORUS ULTRA」は、恒例とも言えるMini-ITXの高機能製品となる。

 今回の第10世代Coreプロセッサーが、インテルのメインストリーム向けCPUとして過去に類を見ないほどの多コア・高発熱であるのは周知の通りだが、その代償として、こうした小型製品では冷却面が大きな課題となる。

 本製品は見た目にも分かる通り、Mini-ITXの製品としては極めて大きなヒートシンクを各部に備えており、それだけ排熱に配慮していることがうかがえるだろう。

VRMヒートシンクとチップセットヒートシンクが、1本のヒートパイプで連結されているのがわかる

 CPUソケットまわりのレイアウトは狭いが、VRM部には各フェーズに90A Smart Power Stageを使用した8フェーズのデジタル回路を搭載。高さを抑えたタンタルコンデンサー、10層基板などの採用により、サイズが限られる中でも妥協のない設計が特徴だ。CPU補助電源は8ピン×1となる。

各vCore電源フェーズに90A Smart Power Stageを採用する。これが8フェーズあるので合計720Aの電力を供給できる

8ピンのCPU補助電源は、独自のソリッドピンを採用。安定した電源を提供できる

 メモリースロットは2基で、対応メモリー容量は最大64GB(32GB×2、デュアルチャンネル)で、XMP設定でハイエンド製品並みのDDR4-5000をサポートする(Core i9またはCore i7使用時のみ)。

メモリースロットはMini-ITXなので2基のみだが、DDR4-5000をサポートし、スロットもステンレスで補強されている

 ストレージはSATA 3.0(6Gbps)ポート×4に加え、表面のM.2スロットに1枚、裏面のM.2スロットにもう1枚のM.2 NVMe SSDを搭載可能。また、ヒートシンク直下にはPCIe 4.0に対応するスロットがもう1つ用意されており、このサイズでもPCIe 4.0対応を実現している。

M.2スロットは、チップセットのヒートシンクに隠れている。このヒートシンクでチップセットだけでなくSSDも冷却できる

M.2スロットは、基板裏面にも配置されているので、スロット不足に悩むことはない

 拡張スロットはPCIe 3.0x16スロット×1(最大x16動作)のみで、スロットが1つしかないこともあり、マルチグラフィックスには対応していない。金属補強された「Ultra Durable PCIe Armor」仕様となっており、次世代CPUとの併用でPCIe 4.0接続を利用可能だ。

PCI Expressスロットもステンレスで補強された「Ultra Durable PCIe Armor」仕様だ。次世代CPUとの併用でPCIe 4.0接続を利用可能

 背面インターフェース類は、USB 3.2(Gen2 Type-C)×1、USB 3.2(Gen2 Type-A)×1、USB 3.2(Gen1 Type-A)×4、USB 2,0×2、オーディオジャック×3などを装備。映像出力はDisplayPort×1、HDMI×1を備える。

 なお、ITXモデルで搭載されるのがスタンダードといえるWi-Fi機能はWi-Fi 6対応であり、さらに有線LANポートは2.5Gbpsに対応している。

映像出力は、最新のHDMI 2.0をサポート。HDMI 1.4と互換性があり、前世代のほぼ2倍の18Gb/秒の帯域幅を実現する。アスペクト比21:9のフォーマットをサポートするため、16:9よりワイドな映像を楽しめる

 ここまで見てみると、サイズゆえに削られているスロットなどはあるものの、機能的には最初に紹介した「Z490 AORUS PRO AX」並みのポテンシャルの高さがあることがわかるだろう。

 実売価格は3万2800円前後。小型かつ多機能であるがゆえに「Z490 AORUS PRO AX」と同じ程度に値は張るものの、第10世代Coreプロセッサーでコンパクトかつ高性能な自作PCを組もうと思えば数少ない有力な選択肢と言える。

 小型PCを自作したい人にとって、確かな魅力を備えるモデルであることは間違いない。

マザーを買うとモバイルバッテリーがもらえる!

 GIGABYTEのZ490チップセット搭載マザーボードを購入すると、先着順で「特製ギガバイ子モバイル・バッテリー」 (4000mAh) がもらえるキャンペーンを実施中だ。キャンペーン実施店舗は、ツクモ、パソコン工房、ドスラパ、PC Ones、パソコンショップアーク(※各店の個別判断で、実施していない店舗がある可能性がございます)。

対象店舗でGIGABYTEのZ490マザーを購入するともらえる「特製ギガバイ子モバイル・バッテリー」

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2017年
08月
2015年
04月
09月
2014年
10月
2010年
01月
02月