こんにちは、アスキーのナベコです。マクドナルドの香りってなぜわかりやすいのでしょう。ポテトやマックナゲットのあの香り。意識していなくてもおなかをキューとさせます。
マクドナルドで「ナゲット15ピース」キャンペーン
マクドナルドは「チキンマックナゲット 15ピース」を30%引きの税込390円で販売するキャンペーンを4月22日から実施中。5月12日まで。
チキンマックナゲットの15ピースは通常税込580円。なので190円もお得です。
マクドナルドではただ今、店内での飲食を国内の全店で中止(関連記事)。ですので本商品もテイクアウト、もしくはデリバリーのみで購入可能です。
自粛が呼びかけられているタイミングなので、友だちと集まることはできませんが、家族やソロで“ナゲパ”もいいではないでしょうか。
なお、チキンマックナゲットの最小ユニットである5ピースは税込200円。私はふだんナゲットを買うとしたら5ピースを買っていましたが、キャンペーン期間中なら5ピースの2倍以下の価格で3倍ものナゲットが得られるから、圧倒的に15ピースがお得です。
ただ、ひとりだと、15ピースのナゲットはちょっと多い。いっきに食べる量としては持て余しがちです。
そこで、いっきに食べきれなかったチキンマックナゲットを料理に活用!
ナゲット15ピースを持て余してしまったら“親子丼”アレンジはいかが?
ナゲットを玉子とじにして「親子丼」にしたらおいしいのではないかしら!?
よぉし! 「チキンマックナゲットの親子丼」に挑戦してみますよ。いったんどんな味になるかドキドキ。実はこのアイデアは、先日配信した「アスキーグルメNEWS生放送(4月24日号)」収録中にポロッと思いつきました。本当においしくなるか、やってみないとわからない!
残ってしまったチキンマックナゲット4ピースを使用。
ちなみに、マクドナルドさんとしては、チキンマックナゲットをできたて・揚げたてが一番おいしい状態になるよう作っているので「温かいうちにどうぞ~」という意向らしいです。できたてを損ねてしまってごめんなさい。でも、ちゃんといただきますので。
麺つゆを薄めて玉ねぎを煮る。
2分の1にカットしたナゲットをワシワシと入れます。
ナゲットに汁が染みてきたら、玉子を溶いて鍋に流し入れます。
蓋をしめて中火で数分グツグツ。
ちょっとかために火が通ってしまったけど「チキンマックナゲットの親子丼」の完成です。
「チキンマックナゲットの親子丼」
“マックみ”濃く仕上がりました
味は……。えっ? ちょっとびっくり。
玉子とじにしてもマクドナルドが生きています。
チキンマックナゲットならではの油の香りや、衣の味が、全体に染み出してきていて、確かに親子丼風になっているけど、全体からマクドナルドらしさが漂います。
チキンマックナゲット。
衣がしなしなになりましたが、ふだん食べているチキンマックナゲットと大きく変わりません。麺つゆを吸って多少味が濃くなりました。
玉子と玉ねぎ。
チキンマックナゲットの風味がほんのり移っています。ケチャップをかけてもいけそう。玉ねぎは、甘くておいしい。
すごい、これぞマック丼だ!
お子さまランチを思わせる味といっていいでしょうか。マクドナルドが好きな人にとってはテンションが上がる! 悪くない、"マックみ”ある! けど、ご飯にあまりなじまないのがタマにキズです。う~む。
麺つゆで味付けするので、もうちょっと“和”になるかと思いきや、想像よりずっとナゲットが強かった!
では、こうしましょう。粉チーズと醤油をパラリ・ちょろり。そうすると、ご飯との間にあった“壁”のようなものがなくなって、すんなりとご飯が進むようになりました。
「チキンマックナゲットの親子丼」には“洋”の味をもうひとつプラスするのがオススメ。ご飯をあえてケチャップライスにしても合うはずです。
冷凍しておくのもアリですよね
親子丼以外にも、カレーのトッピングにしたり、ポン酢に漬け込んだり、おうちアレンジはアイデア次第でいろいろ。今だけお得な15ピースチキンマックナゲットを活用しちゃいましょう。
いったん冷凍して必要な時に取り出すのも良い手ですよ。冷凍しておけばレンジで再加熱していつでもナゲパできる! ふふん♪
ナベコ

酒好きライター、編集者。カンパイからすべてが始まるはず。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に出演するなど酒活動しつつ食トレンドを追っています。♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
-
第877回
グルメ
でか!あのチェーンの隠れた人気「イカの箱舟」うらメニュー的なイカ定食も -
第876回
グルメ
マクドナルドに「エビプリオさま」新登場! 残念、タルタルはついてない -
第875回
グルメ
「特上カップヌードル カレー」は“どろみ”がすごくてハマる! レギュラーにしてほしい -
第874回
グルメ
モスの「月見フォカッチャ」が売れた3つの理由 -
第873回
グルメ
すき家「月見すきやき牛丼」100年以上前から約束されたおいしさ -
第872回
グルメ
肉肉しさ全開!びっくりドンキー「メンチカツ×バーグ」の重量級カリーが今だけ -
第871回
グルメ
極上の「ラム肉麻婆豆腐」。本場、四川の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」で限定発売 -
第870回
グルメ
マクドナルド新作「牛すき月見」が攻めてる! 肉×肉×肉でガツン -
第869回
グルメ
【最新】コンビニの「豚角煮」が進化しすぎ!セブン、ファミマ、ローソン食べ比べ -
第868回
グルメ
ほっともっと「海鮮天丼 上」はエビが4尾も!! まるで宝石箱や~ -
第867回
グルメ
ローソンの「プルコギパン」で白米が食べられそう! “焼肉の日”に向けてスゴイの出てるぞ - この連載の一覧へ