今回は、台所にあるステンレスボウルを使って、大気圧を体感できる科学実験をご紹介します。ステンレスボウル同士をそのまま近づけてもくっつきませんが、あることをするだけで、大気圧の力によってステンレスボウル同士がくっついて離れなくなるのです。
身近なものを使って普段は目に見えない大気圧について知ることができるので、サイエンスショーでも子どもたちが喜んでくれる実験です。ご家庭にいることが多いであろうこの時期、簡単に楽しめる実験方法をご紹介したいと思います。それでは今日も、レッツサイエンス!
大気圧のスゴさがわかる実験
【用意するもの】
・ステンレスボウル(※同じ大きさのステンレスボウルを2つ用意します)
・工作用紙
・ティッシュペーパー(※トイレットペーパーでも大丈夫です)
・チャッカマン(ガスライター)
・水を入れた桶やバケツ(※ステンレスボウルが入る大きさのものを用意します)
【実験方法】
工作用紙の上にステンレスボウルを置き、(1)ステンレスボウルの大きさの円、(2)ステンレスボウルより少し大きめの円を描きます。ステンレスボウルを取り、(1)の円を参考に(3)ステンレスボウルより少し小さめの円を描きます。
(2)ステンレスボウルより少し大きめの円と、(3)ステンレスボウルより少し小さめの円をはさみで切り取ります。
水の入った桶やバケツに切り取った工作用紙を入れ、水に浸しておきます。この工作用紙は後に2つのステンレスボウルの間に挟むことで、詰め物いわゆる「パッキン」の役割を果たします。
1つのステンレスボウルのふちの上に、水で濡らした工作用紙を置きます。机や床に直接ステンレスボウルを置く場合は、濡れタオルなどをひいてください。今回はステンレスボウルの底が、直接机や床につかないようにラックで支えています。
ステンレスボウルの中にぐしゃぐしゃに丸めたティッシュペーパーを入れます。
ティッシュペーパーにチャッカマンで火をつけます。
この連載の記事
-
最終回
アスキーキッズ
ペットボトルで雲を作る、火を起こす! 子どもとやりたい空気の圧縮・膨張にまつわる科学実験 -
第61回
アスキーキッズ
ペットボトルから水がピューッ! 子どもとやりたい水圧の科学実験 -
第60回
アスキーキッズ
紙皿とモーターで風力発電装置を作ろう 子どもとやりたい再エネの科学実験 -
第59回
アスキーキッズ
ジュースからDNAを取り出してみよう 子どもとやりたい科学実験 -
第58回
アスキーキッズ
フリクション鉛筆で「温めると変わる絵」を描く 子どもとやりたい科学実験 -
第57回
アスキーキッズ
おうちで花火!? 子どもとやりたい炎色反応の科学実験 -
第56回
アスキーキッズ
「磁性スライム」を作る 子どもとやりたい磁力の科学実験 -
第55回
アスキーキッズ
100円ショップの材料で電磁石おもちゃを作る 子どもとやりたいコイルの実験 -
第54回
アスキーキッズ
電球直列・並列の明るさ徹底比較! 実際に実験してみた【中学受験対応】 -
第53回
アスキーキッズ
湿度計を自作してみよう 子どもとやりたいセロファンの科学実験 -
第52回
アスキーキッズ
巨大シャボン玉を大量に作る 子どもとやりたい界面活性剤の科学実験 - この連載の一覧へ