あらゆるCEOはテクノロジーCEOでなければならない
2020年という年を、スウィートCEOは、「テクノロジーとデジタルのポテンシャルを提供する10年間の始まりである」と表現する。
アクセンチュアでは、重要なテクノロジーのトレンドを予測している年次調査レポート「Technology Vision 2020」を発表しており、これまでに「すべてのビジネスがデジタルに」(2013年)、「デジタル化時代の創造的破壊者へ」(2014年)、「デジタルビジネスの時代:業界の垣根を越えて」(2015年)とするなど、デジタル時代の到来や、デジタルを活用した異業種分野からの参入などを予測していた。
2019年には、「ポストデジタル時代の到来:次への備えはできているか?」と題して、ポストデジタルへの突入を宣言。そして、20回目の節目となる今年のレポートでは、「ポストデジタル時代を生きる―企業が『テック・クラッシュ』を乗り切るには」と題して、人が多くのテクノロジーを、自らの働き方や暮らしに組み込んでいる一方で、企業や組織が必ずしもそのニーズや期待に対応しきれていない実態を示してみせた。
同レポートを担当したポール・ドーアティCTO兼CIO(チーフ・イノベーション・オフィサー)は、「企業は、大きな転換期を迎えているなかで、やみくもにテクノロジーを活用するのではなく、人の信頼を得ることを最優先に据えて、その中核となるビジネスやテクノロジーのモデルを見直し、競争と成長のための新たな基盤を築いていく必要がある」とする一方、「これまでは、『あらゆる企業はデジタル企業である』と言ってきたが、これを少し修正する必要がある。これからの時代は、『あらゆる企業はテクノロジー企業』となる。そして、人が中心になるという点では、経営層がテクノロジーを理解する必要がある。『あらゆるCEOはテクノロジーCEOである』という時代がやってくる」と予測した。
これからの10年に向けて、2020年は変革の節目となる1年になりそうだ。そして、経営者自らがテクノロジーを理解するCEOに変わることが求められる。スウィートCEOは、自ら率先して、それに取り組む役割も担うことになる。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ