このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

オヤジホビー-ワタシが好きな物はみんなも好き、かもしれない- 第211回

はじめてスタッドレスタイヤを購入しました

2020年01月26日 17時00分更新

文● にゃかむら(@TK6506)、編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

まずはタイヤサイズの確認です

 毎年冬になると家のクルマにスタッドレスを履かせようと思うんですが、なんとなくタイミングを逃してしまって、これまで一度も買ったことがなかったんですよね。去年は店まで行ったものの、雪予報が出た直後だったため軒並み売り切れになっていて、結局買いそびれてしまって。

 で、今年こそはと雪の気配のないうちに量販店に行ってきました。

ギャラ子ちゃんことギャランフォルティス。写真を撮り忘れてしまったので、全然別の場所で撮った古い写真です

 店員さんに「スタッドレスが欲しいんですけど」と話しかけると、車種とタイヤサイズを聞かれました。ん? サイズ? そう、タイヤを買いに行ったのにタイヤサイズを知らなかったのです。慌ててクルマのところに戻って確認です。

これは前輪。サイズはタイヤの横に記されています。215/45R18でした

こちらは後輪。同じく215/45R18です

 タイヤサイズは前後とも215/45R18でした。この最初の215という数字はタイヤの幅です。単位はmmなので幅215mm。次の45は扁平率で、タイヤの高さが幅の45%という意味です。半分以下なのでだいぶ平べったいですね。

 Rはラジアル構造であることを示します。タイヤは芯となっている部分の作り方の違いで、バイアスタイヤとラジアルタイヤがあります。空気入りタイヤの初期からあるのがバイアスタイヤで、その約60年後に発明されたのがラジアルタイヤ。当然ラジアルの方が走行性能が高く、現在の乗用車用タイヤは基本的にラジアル構造を採用しています。

 最後の18はリム径と呼ばれる数字で、タイヤの内径=ホイールの直径をインチで表わしています。つまり、幅215mmで扁平率45%、ラジアル構造で18インチホイールに合うタイヤとなります。

 タイヤは基本的には幅が広くて薄っぺらいほど走行性能が高くなるんですが、このぐらいだとまあまあ高い方っていう感じですかね。ただ、うちのギャランフォルティスはスポーツバックというグレードで普通のよりはちょっとスポーティーなんですが、クルマ自体は普通のFF車で、スポーツカーというわけではありません。

 なのでこのタイヤも、走行性能というよりは、見た目重視のスポーツ風味なんじゃないかと思います。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ