ソニーは米国ラスベガスで開催されているCES 2020でプレスカンファレンスを開催。PlayStation 5(PS5)、モビリティー分野の試作車、8K、360 Reality Audioと多岐にわたる発表を行なった。
「PS5」のロゴマークを初公開
キーフューチャー5機能も発表
来場者から注目を集めた発表が家庭用ゲーム機PS5のロゴ。ソニー・インタラクティブエンタテインメント社長兼CEOのジム・ライアン氏がステージ上で披露した。
PS5は2020年の年末商戦期に発売を予定しているが、報道陣の前にロゴマークが発表されるのは初めて。
PSは昨年12月3日に25周年。かつてないほど多くの人々がさまざまなデバイスでゲームをプレイする時代となった今日、PS5に搭載される次世代の技術を搭載した据え置きゲーム機としてキーフューチャーも発表。
「3D AUDIO SOUND」(立体音響技術)、「HAPTIC / ADAPTIVE TRIGGERS」(触覚技術と押し込みの固さが変わるトリガーボタン)、「Ultra HighSpeed SSD」(SSD搭載)、「HARDWARE-BASED RAY TRACING」(ハード演算による光線再現技術)、「ULTRA HD BLU-RAY」(ディスクメディアにUltraHD Blu-ray対応」の技術が、デベロッパーによって提供される新しいゲームプレイ体験をインスパイアしていくという期待が語られた。

この連載の記事
- 第48回 ASUSがNUC 9向けに開発したRTX 2070 MINIとは?:CES 2020
- 第47回 CES 2020でMSIが公開した300Hz対応ノートPCやサブ液晶つき湾曲ディスプレー
- 第46回 CORSAIR、同社初となる空冷クーラーや複数ブランドの新製品をCESにて発表
- 第45回 アメリカのマクドナルド、日本とどう違う
- 第44回 米ケンタッキーで、超アメリカンなチキンサンドを食べた
- 第43回 CES 2020でSHURE初トゥルーワイヤレス「AONIC 215」を試した
- 第42回 CES 2020 ネットギアがWi-Fi 6対応製品を展示
- 第41回 Razerが新NUC採用ゲームPC「Razer Tomahawk」CES 2020で展示
- 第40回 Kingstonは、CESにてGen4対応のSSDやQi対応ゲーミングヘッドセットなどを公開
- 第39回 クリエイティブ、「Super X-Fi Gen2」を発表、未発表のイヤホン・ヘッドホンも多数展示
- 第38回 JBL初のゲーミングヘッドホンがかっこいい! Harman/KardonやAKG新製品もズラリのCES ハーマン
- この連載の一覧へ