このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第561回

デカスマホ時代に“小さくすばしっこい”「Palm Phone Gold」を衝動買い

2019年12月19日 12時00分更新

文● T教授、撮影●T教授、編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

充電・設定を経て「こしゃくなスマホ」を体感

 しかしこれだけではただただかわいい玩具のような小さなスマホになってしまう。Palm Phone Goldは小さいけれどサイズ感以上の働きをできる仕組みを隠し持っている「こしゃくなスマホ」なのだ。まずは、こしゃくなスマホを体感するために、充電から開始して設定をやって使ってみよう。

Wi-Fiでアカウント設定などが終了すれば、SIMトレイにnanoSIMを入れて完成だ。ゴールドのフレームに配置されているのは、このSIMスロットと電源オンオフボタンだけだ。ミニマル思想が徹底している。音量の大小ボタンがないので、スクショもAndroid標準ではない別の流儀が必要だ

筆者所有のSIMは全てIIJmio(タイプD)なので、ほぼ自動設定してくれる

 満充電までは約68分、50%充電なら約31分だ。満充電になったらSIMを入れて設定する。筆者はPalm Phone GoldにあらかじめAPNとして登録済みのIIJmio(タイプD)を使っているのでほぼ自動設定だ。

Palm Phone Goldのページ画面がやけにスッキリとしていると思ったら……アプリアイコンの文字説明がまったくないからだと気づいた。ここにも徹底したシンプルでミニマルな思想が感じられる

 現在使っているOPPO Reno Aとほぼ同じアプリを導入して両者を眺めてみると、Palm Phone Goldの方がやけにスッキリとして格好良い画面なのだ。最初はすぐにはわからなかったが、Palm Phone Goldの方は全てのアプリアイコンのすぐ下にアプリ名の表示がまったくないのだ。

ロック画面で表示することのできるジェスチャーパッド。下の空間に起動したいアプリの頭文字を入れることでメニューをめくって起動アプリを探して起動する手間が省ける。これもミニマルスマホの哲学かも

 基本、自分が日夜使っているアプリなので、目的や機能はわかっている。なので、本来ならわざわざ注釈は不要かもしれない。アイコンからアプリ名を外すことだけで、Palm Phone Goldは基本の縦スクロールの小さな横幅の画面でもまったくこせこせしたBUSYさを感じさせない気持ちの良いユーザーインターフェースを実現している。

SmartNewsを見たいなら、頭文字の「S」を手書きで書くだけで良い

 そしてPalmユーザーならおなじみのGraffiti(グラフィティ)のイメージに似た「ジェスチャーパッド」機能を搭載。ロック画面で上方向にスワイプするジェスチャーで表示されるパッド部分に利用したいアプリの頭文字を手書きすると、その頭文字のアプリが表示され、数多くのアプリを小さな画面をスクロールして探すことなく、アプリ起動のタイムロスをミニマムにできそうだ。

「S」の付くアプリがリストされるので目的のアプリをタップする

 従来のGraffitiのように少し特殊な一筆書きではなく、ごく普通にアルファベット文字を指先で書くことで実現できるので、Graffitiをまったく知らない初めての人にもとっつきやすいだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン