水と油がまざらないのは表面張力の差
水は水分子どうしが、油は油分子どうしがそれぞれ引き寄せあってできています。この引き寄せあう力を表面張力といいます。表面張力が同じくらいの大きさだとまざりやすいですが、差があるとまざりにくいという性質があります。水と油では、水の方が表面張力が大きく、差があるためまざりあわないのです。
アロマスプレー作りの中で水と油をまぜてみよう
水と油がまざらないということを体感したところで、今度はどのようにしたら水と油をまぜることができるか考えていきたいと思います。アロマスプレー作りをとおして、水と油をまぜる方法を確認することができます!
【用意するもの】
・精製水 約40ml(薬局などでお買い求めいただくことができます)
・無水エタノール 約10ml(薬局などでお買い求めいただくことができます)
・好きな香りのアロマオイル 約10滴(今回は、シトラスオイルを使用しました)
・スプレー容器(100円ショップなどでお買い求めいただくことができます)
・スポイト(100円ショップなどでお買い求めいただくことができます)
精製水とアロマオイルを直接入れても、先ほどの実験のようになかなかまざりません。しばらく置いておくと、水の層(下層)と油の層(上層)に分かれてしまいます。
ここでポイントとなるのが、無水エタノールです。精製水とアロマオイルをまぜる前に、あらかじめ無水エタノール約10mlとアロマオイル約10滴を入れてよくまぜておきます。
アロマオイルと無水エタノールがよくまざった後に精製水40mlを加えることで写真のように白く濁って見えます。これは乳化といって、水にも油にも溶ける界面活性作用を持つ無水エタノールの働きによって水と油がまざり合った状態となることです。乳化すると白く濁って見えるのは、まざりあった油や水の粒に光が当たってさまざまな方向へ反射するためです。
今回は柑橘系のアロマオイルを使用しましたが、お好きな香りを選んでぜひ作って試してみてください。
この連載の記事
-
最終回
アスキーキッズ
ペットボトルで雲を作る、火を起こす! 子どもとやりたい空気の圧縮・膨張にまつわる科学実験 -
第61回
アスキーキッズ
ペットボトルから水がピューッ! 子どもとやりたい水圧の科学実験 -
第60回
アスキーキッズ
紙皿とモーターで風力発電装置を作ろう 子どもとやりたい再エネの科学実験 -
第59回
アスキーキッズ
ジュースからDNAを取り出してみよう 子どもとやりたい科学実験 -
第58回
アスキーキッズ
フリクション鉛筆で「温めると変わる絵」を描く 子どもとやりたい科学実験 -
第57回
アスキーキッズ
おうちで花火!? 子どもとやりたい炎色反応の科学実験 -
第56回
アスキーキッズ
「磁性スライム」を作る 子どもとやりたい磁力の科学実験 -
第55回
アスキーキッズ
100円ショップの材料で電磁石おもちゃを作る 子どもとやりたいコイルの実験 -
第54回
アスキーキッズ
電球直列・並列の明るさ徹底比較! 実際に実験してみた【中学受験対応】 -
第53回
アスキーキッズ
湿度計を自作してみよう 子どもとやりたいセロファンの科学実験 -
第52回
アスキーキッズ
巨大シャボン玉を大量に作る 子どもとやりたい界面活性剤の科学実験 - この連載の一覧へ