パフォーマンスはミッドレンジ相応
過度な期待は禁物
OSはAndroid 9。CPUはSnapdragon 630(2.2GHz+1.8GHz オクタコア)、 メモリーが4GBで、内蔵ストレージは64GBというミッドレンジ仕様。「AnTuTu Benchmark」アプリでベンチマークを測定したところ、スコアは約10万点でした。Snapdragon 855を搭載するXperia 1/5は40万点を超えるスコアを記録するので、パフォーマンスの面では、上位モデルとの差は大きいと考えるべきでしょう。
ただし、筆者が1週間ほど使って、ストレスを感じることはなかったので、日常的な用途では問題ないはず。負荷が大きい使い方には向かない、くらいの認識で間違いないでしょう。
バッテリー容量は2760mAhと、Xperia 1(3200mAh)やXperia 5(3000mAh)よりも少なめです。電池はそれなりに減り、充電は毎日必要になりそうです。ただし、Xperia独自の「STAMINAモード」という省電力モードに切り替えることができ、バッテリーの寿命を延ばす(劣化を抑える)「いたわり充電」にも対応しています。
長い画面を効率的に使えるのが魅力
Xperia 8の最大の特徴は、先にも述べた21:9の縦長スクリーンです。Androidスマホには、画面を2つに分割して、2つのアプリを同時に使う「マルチウィンドウ」機能がありますが、それを効率よく使うことができます。
ホーム画面に「21:9 マルチウィンドウ」というアイコンがあり、それをタップするだけで起動でき、縦向きでも横向きでも利用可能。画面を上下に分割した場合、上に9:16の動画を表示しつつ、下に16:9の表示スペースを確保できる仕組み。動画を見ながら、ウェブページを参照したり、Twitterをチェックしたりできるわけです。
従来のXperiaから継承された「サイドセンス」も利用できます。画面の端をタップして、よく使うアプリや機能のショートカットメニューを呼び出せる機能ですが、筆者はコツをつかむまでに時間を要しました。
【まとめ】大手キャリアから乗り換えたい人にオススメ
あらためてXperia 8のメリットを挙げると……。
- いまどきのスマホとしてはコンパクトで持ちやすい
- 縦長ディスプレーなので、ウェブやSNSが見やすい
- 横向きにすると動画も見やすい
- マルチウィンドウを積極的に使える
- カメラの性能も必要十分
- ワンセグはないけど、防水・防塵、おサイフケータイには対応
といったところでしょう。
逆にデメリットを挙げると……。
- ディスプレーが液晶
- 超広角レンズは非搭載
- CPUやバッテリーなど、基本性能がいまひとつ
くらいです。デメリットというよりは、「だからこそ3万円台で買える」わけです。
これまで大手キャリアのXperiaを使っていて、格安系に乗り換えてXperiaを使い続けたいという人には格好の選択肢となりそうです。
Xperia 8(Y!mobile版) | Xperia 1(参考、国内版) | |
---|---|---|
ディスプレー | 6型液晶(21:9) | 6.5型有機EL(21:9) |
画面解像度 | 1080×2520ドット | 1644×3840ドット |
サイズ | 約69×158×8.1mm | 約72×167×8.2mm |
重量 | 約170g | 約178g |
CPU | Snapdragon 630 2.2GHz+1.8GHz (オクタコア) |
Snapdragon 855 2.8GHz+2.4GHz +1.7GHz(オクタコア) |
メモリー | 4GB | 6GB |
内蔵ストレージ | 64GB | 64GB |
外部メモリー | microSDXC(最大512GB) | microSDXC(最大512GB) |
OS | Android 9 | Android 9 |
カメラ画素数 | アウト:約1200万画素(F値1.8)+約800万(F値2.4) /イン:約800万画素(F値2.0) |
アウト:約1220万画素(F値1.6) +約1220万(望遠、F値2.4) +約1220万(超広角、F値2.4) /イン:約800万画素 |
防水/防塵 | IPX5,8/IP6X | IPX5,8/IP6X |
バッテリー容量 | 2760mAh | 3200mAh |
生体認証 | ○(指紋) | ○(指紋) |
USB端子 | Type-C | Type-C |
カラバリ | ホワイト、ブラック、オレンジ、ブルー | パープル、ブラック、ホワイト、グレー |
この連載の記事
-
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり - この連載の一覧へ