ドコモがiPhone 11発売イベントで
日本最速1388Mbps対応をアピール
ドコモは9月20日、ドコモショップ丸の内店にて「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の発売記念セレモニーを開催した。
セレモニーにはNTTドコモ代表取締役社長の吉澤和弘氏と、同社CMに出演中の新田真剣佑氏が登壇。販売開始となる午前8時のカウントダウンののち、同店で予約したユーザー代表の方に端末を手渡した。
カウントダウン前のプレゼンテーションで吉澤氏は、ドコモの強みとして「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」を国内最速の受信最大1388Mbps(iPhone 11は受信最大844Mbps)で利用できる点をアピール。
また、お得な新料金プランの「ギガホ」と「ギガライト」プランの提供に加えて、機種代金についても「スマホおかえしプログラム」と「下取りプログラム」を併用することで、機種変更のユーザーもお買い求め安くなるという。
同日に発売開始となる「Apple Watch Series 5」についても、購入してdヘルスケアアプリを利用することでdポイントを最大1500ポイントプレゼントするキャンペーン(10月31日まで)の対象になると紹介。
吉澤氏は「iPhoneを販売して7年目、これからも快適なネットワークとお得な料金プランで利用できるのはドコモと考えている。新しいiPhoneをどうぞお楽しみください」と締めくくった。
この連載の記事
-
第113回
iPhone
iOS 13.3配信 子供利用時の通話相手の制限機能追加など -
第112回
iPhone
iOS 13.2.3配信 バグ修正中心のアップデート -
第111回
iPhone
iOS 13.2.2配信 ドコモ回線で接続が切れる問題に対応か? -
第110回
iPhone
DxOMarkがiPhone 11 Pro Maxのカメラを評価、ファーウェイ/シャオミに続く117点 -
第109回
iPhone
iOS 13.2配信 iPhone 11で「Deep Fusion」による暗所でのカメラ性能向上 -
第108回
iPhone
au、「アップグレードプログラム」をドコモと同等の内容に変更 -
第107回
iPhone
iOS 13.1.3配信 またバグ修正のアップデート -
第106回
iPhone
Spigen、背面に9H強化ガラスiPhone 11シリーズ対応「クォーツ・ハイブリッド」 -
第106回
iPhone
MILスペック準拠のiPhone 11向け衝撃吸収ケースがトリニティから -
第105回
iPhone
ノートPC的高機能が貪欲に取り入れられた「iPadOS」の注目機能10個 -
第104回
Apple
アップル新iPadがやって来た!これで3万円台は欲しい - この連載の一覧へ