アップルはiOSの最新バージョン「iOS 13.2.2」の配信を開始した。iPhone 11での容量は133.7MB。
今回のアップデートはバグ修正が中心となっており、その中には「通話後にモバイル通信サービスを一時的に利用できなくなる場合がある問題を解決」「モバイルデータ通信を一時的に利用できなくなる場合がある問題に対処」といった内容が含まれている。
以前から、国内では主にiPhone 11 ProシリーズとMVNOを含むドコモSIMとの組み合わせにおいて、電波が弱い場所に移動した際に通信が切断され、再起動するなどしないと接続が回復しないといったトラブルの声が、ネット上では多く聞かれていた。こうした問題にも対処しているものと思われる。

この連載の記事
- 第113回 iOS 13.3配信 子供利用時の通話相手の制限機能追加など
- 第112回 iOS 13.2.3配信 バグ修正中心のアップデート
- 第110回 DxOMarkがiPhone 11 Pro Maxのカメラを評価、ファーウェイ/シャオミに続く117点
- 第109回 iOS 13.2配信 iPhone 11で「Deep Fusion」による暗所でのカメラ性能向上
- 第108回 au、「アップグレードプログラム」をドコモと同等の内容に変更
- 第107回 iOS 13.1.3配信 またバグ修正のアップデート
- 第106回 Spigen、背面に9H強化ガラスiPhone 11シリーズ対応「クォーツ・ハイブリッド」
- 第106回 MILスペック準拠のiPhone 11向け衝撃吸収ケースがトリニティから
- 第105回 ノートPC的高機能が貪欲に取り入れられた「iPadOS」の注目機能10個
- 第104回 アップル新iPadがやって来た!これで3万円台は欲しい
- この連載の一覧へ