進化してくれて“ありがとう”:
iPhone 11 Proのビッグウェーブ YouTuberなオレは乗るしかない【BUTCHさん】
2019年09月12日 12時00分更新
アップルの発表会を見たライターの方々に新型iPhoneをどう感じたか、率直な意見を聞きました。アップル好きな方から普段はアップルに興味がない方まで、多種多様な感想が集結!ビッグウェーブさんことBUTCHさんはYouTuberとしてiPhone 11 Proのトリプルカメラに魅力を感じています。

最近オレは寂しい。なぜなら最近は周りから「今年は並ぶの?」と聞かれなくなったからだ。いや、厳密に言えば「どうせ今年も並ぶんでしょ」と、周りが思っているのだ。
そりゃそうだろう、2008年のiPhone 3Gから毎回のように並んでいるのだから。そう思うと早いもので11年目になるではないか……。人間、何かを10年間続ければ大したものだ、10年選手などと称えられる。しかしオレは見返りなどは望んでいないし、11年も並んでいるのかぁ……などとたそがれたりもしない。現在(今)を生きているから過去を振り返ることもしない。もう誰も期待しちゃいないのさ。そんなことを思いながら必死に現在(今)を生きているオレ、BUTCH(通称 ビッグウェーブさん)。新作iPhoneのことを忘れようとしていた時に一通のメールが届いた……。
「BUTCHさん、アスキー編集部です!今年もアップル発表会へのコメントをいただきたくご連絡さしあげました!」
OH MY GOSH!(なんてこった!)オレは何を自暴自棄になってたんだ!誰も待ってくれてないと勝手に思っていた自分が物凄く恥ずかしく感じてしまった。みんなからのアンサーは届いてるのだから何も自暴自棄にならなくてもいいじゃないか!みんなのレスポンスが悪いなどと勝手に思いやがった自分を叱りたい気持ちでいっぱいになってしまった……申し訳ない。過去を振り返らないなんてカッコつけた言い方もいけない。過去があるからこそ現在があるのだから。今までiPhone行列に並んできて、一度もレスポンスが悪かったことはあるか?いや、一度もない。むしろ、みんなからのアンサーは年々増えてきているではないか!感謝の気持ちを忘れるな!オレのバカ!
そして改めてお礼を言わせてくれ。いつも行列にわざわざ足を運んで、こんなオレにアンサー(差し入れ)を届けてくれるみんな、そして毎年オレにコメントお願いします!と言ってくれるアスキー編集部、ありがとう。パワーハグを贈るぜ。
ということで、気を取り直して今回もオレらしくビッグウェーブな熱い思いを語らせてもらうぜ!

この連載の記事
- 第13回 iPhone 11 Proはプロも納得の「最強のビデオカメラフォン」だ!【富永彩乃】
- 第12回 iPhone 11は買わないつもりだったのに悔しい! 買っちゃいそう!【スピーディー末岡】
- 第11回 難しい専門用語の裏に隠れたiPhone 11の「iPhoneらしさ」【井上 晃】
- 第10回 iPhone 11にもっとも必要なのはダイエットだ!【山田祥平】
- 第9回 iPhone 11 ProはJKが気になるワイドセルフィーを試したい【鈴木朋子】
- 第8回 21:9に慣れたXperiaガチ勢にはiPhone 11 Proはもの足りない【君国泰将】
- 第7回 超広角カメラ搭載のiPhone 11は価格面も◎ でも“Pro”というネーミングは……【スマホ総研オカモト】
- 第5回 「iPhone 11 Pro」現地レポ、高級感のある雰囲気が魅力的【石川 温】
- 第4回 トリプルカメラは外せないので「iPhone 11 Pro」でキマリ【荻窪圭】
- 第3回 “Pro”を名乗るならUSB Type-Cを採用してほしかった「iPhone 11 Pro」【ジャイアン鈴木】
- この連載の一覧へ