三重県は空飛ぶクルマの実験で活用
ドローンやロボットでは、すでに220社以上の試験誘致実績があり、なかには目視外飛行により、9km離れた場所への物流を担うなど、国内初となるチャレンジも数多く行なわれている。
空飛ぶクルマやドローン、ロボットが、福島県の浜通りエリアの地域再生に大きく貢献するというわけだ。
協定を結んだ三重県の鈴木英敬知事は、自身が自動車の免許を取得するために大学1年生のときに通った自動車教習所が、福島県南相馬市であったことを明かしながら、「また福島県とご縁ができた。福島県の復興に全力に取り組むことに強い気持ちを持っている。そして、三重県が課題解決も同時に進めたい。次世代や未来でも手を組み、Win-Winの関係を築きたい」とする。
三重県では「離島・過疎地域などでの生活支援」「観光資源・移動手段」「防災対策・産業の効率化」という3点から、空飛ぶクルマを活用する方針を示す。そのための実証実験に、福島ロボットテストフィールドを活用することになる。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ