皆様ご無沙汰しております、声優・ナレーターの田丸裕臣です。
今回レビューする商品は、個人的にですが女性や、アクセサリーを身につける男性陣、もしくは眼鏡をかけている方々(ここまで言ったら人口の80%くらいの人をカバーしてる気がします)にオススメしたい一品です。なぜ上記の方々にオススメしたいかは後ほど書くとして、まずは商品をご紹介します。
その名も「超音波洗浄機」!!
今回使わせて頂いたのはLifeBasisというメーカーの商品です。数ある中でこの機種を選んだ理由は、以下のとおりです。
- 一般的な超音波洗浄機は1つの振動子で洗浄するのに対して、こちらは2つの振動子を搭載し、より強力な洗浄を可能にしている(らしい)。
- 操作パネルがタッチパネルで耐水性もありそう(個人的見解)。
- 洗浄時間が5分などに固定されている製品が多い中、この製品は5段階から選択できる。
- 機能性を考えると割安なこと。
そもそも僕がこのタイミングで超音波洗浄機を必要とした理由は、夏は皮脂や汗などでアクセサーや眼鏡が汚れやすくなるため、日々簡単にお手入れしたいとずっと思っていたからです。
そんな時、この超音波洗浄機ならシルバー磨きで磨きづらい場所の汚れなども、超音波の力で浮かして落としてくれます。でも、ネックレスに注目しておいてなんですが、黒を基調としているため汚れがわかりづらいので、ここではしばらく使っていなかった指輪で実験をしていきます。
今回は8分で洗浄しましたが、最大600秒、10分までセットできます。洗い上がりはかなりピカピカです。これも写真だと伝わらないかもしれませんが、手触りのツルツルさと光沢感が違います。全体的に汚れはほぼ落ちている印象です。
そして眼鏡の洗浄も同様に、隅々まで綺麗になります。レンズはもちろん、眼鏡拭きだと掃除しづらいうえに汚れが溜まりやすい鼻当ての裏なども、放置しているだけで簡単に綺麗になりました。
日々時間に追われている現代人の皆さん、せめて小物のお手入れ時間だけでも、この超音波洗浄機で節約して、日々きれいなアクセサリーや眼鏡を使ってみてもいいのではないでしょうか?
……で、終わってもよかったのですが、今回はもう少しいろいろ試しちゃいます! ここからは「超音波洗浄機の使い方裏レビュー」です。

この連載の記事
- 第8回 家の鍵をスマホで操作できるスマートロックが便利すぎる
- 第7回 スマートスピーカーを予備知識もなくいきなり使ってみた
- 第6回 声優の必需品! 付加価値のある加湿器でうるおい成分を補充
- 第5回 新型PlayStation VRでVR初体験
- 第4回 この夏に欲しいスマホはXperia XZ Premium? それともGalaxy S8+?
- 第3回 一度使うと手放せない! モテる男のBluetoothヘッドセット
- 第2回 操縦せずに自撮りできるドローンDobbyがハイテクすぎる!
- 第1回 ポケモンGO、駅メモなどに最適なモバイルバッテリー選び
- この連載の一覧へ