このページの本文へ

処理性能ランキング「TOP500」

さくらインターネットのスーパーコンピューターが世界54位に輝く

2019年06月18日 13時00分更新

文● ラモス/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

石狩データセンター外観(正面:3号棟、左:1・2号棟)

 さくらインターネットは6月18日、石狩データセンターで稼働する高火力コンピューティング基盤を活用したクラウド型のスーパーコンピューター(スパコン)システムが、スパコンの処理性能ランキング「TOP500」で世界54位を獲得したと発表。

 今回、世界54位を獲得したのは、研究用途に採択されたシステム。HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)領域のシステムインテグレーションを担うプラナスソリューションズ、および協力会社とともに構築した。本システムは、NVIDIAのGPU「Tesla V100」を搭載したヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)のサーバー「HPE Apollo 6500 Gen10 System」96台で構成。GPUを合計768基搭載し、LINPACKベンチマークでは実測3.71PFLOPS(ペタプロップス)を達成しているという。

 エヌビディア日本代表、兼米本社副社長の大崎真孝氏は、今回の受賞に関して「この度のランクインおめでとうございます。Tesla V100という最速かつエネルギー効率の高いNVIDIAのGPUが貢献出来たことは大変喜ばしく、また今後このような素晴らしい計算環境を用いた様々なAIやHPCへの活用を心から期待しております」とコメント。

 日本ヒューレット・パッカードの取締役常務執行役員である望月学氏は「HPEは科学技術計算やディープラーニングに必要とされる、高性能なコンピューターリソースをさくらインターネット様のサービスを通じて提供できることを喜んでおります。採用いただいているHPE Apollo 6500 Gen10 Systemサーバーにより研究やAIの促進が加速することを期待しております。この度はHPE Apollo 6500 Gen10 Systemサーバーを用いたクラウド型スパコンの処理性能ランキングTOP500で世界54位にランクインするにあたって、HPE製品やテクノロジーの提供でご協力できたことは大変な光栄です」と述べている。

 石狩データセンターは、2011年11月にさくらインターネットが北海道石狩市に開設した国内最大級の郊外型データセンター。東京ドームの約1.1倍の広大な敷地を活かしたスケールメリットと、北海道の低温外気を利用した外気冷房システムなどが特徴。

カテゴリートップへ

灯油タンクで残量検知を実現!北海道の生活を守るIoTとは【熱量IoT】#3

動画一覧はこちら!