ASTRO Gamingのアンバサダーに、ゲームキャスターのK4senさんが就任
家庭用ゲーム向け最高峰うたうASTRO Gaming無線ヘッドセット登場
2019年06月11日 22時20分更新
置くだけで充電できるBASE STATIONは、MixAmpの機能も搭載
A50は、40mmのサウンドドライバーによる迫力のある高音質に加え、Dolby サラウンドサウンドに対応した「BASE STATION」により、あらゆる角度からの音を鮮明に表現する。BASE STATIONはMixAmpの機能を備えているほか、ヘッドセットの右側面のボタンにより直感的にゲーム音のバランスが調整できる。なお、フル充電時の連続駆動時間は最大15時間となっている。
マイクは、従来製品以上に周囲の音を拾いにくく、自分の声がはっきりと聞こえるように改良を重ねたという。マイクの位置の細やかな調整も可能だ。そのほか、柔らかい軽量素材とクロス性のイヤークッションを採用しており、密着性がありながらも耳が痛くならないバランスのとれた装着感を実現している。
A40は、ハードウェア面では従来製品から大きな変更点はないものの、ソフトウェアのチューニングによりさらなる高音質とマイク音質の向上を達成しているという。MixAmpは、ハード面でもソフト面でも全面的に刷新。既存のA40を使用している人も、MixAmpを買い替えれば大きな音質の変化を実感できるとしている。
ゲームキャスターのK4senさんがASTRO Gamingのアンバサダーに就任
発表会では、ロジクールGアンバサダーの岸 大河さんが登壇。すでにA50を使ってみたという岸さんは「何日かA50を使って『エーペックスレジェンズ』をプレーしてみたのですが、音がクリアでとくにサラウンドがすごいですね。今まで聞こえなかった小さな音を聞き取れるようになりました。また、充電するときにUSB接続せずにBASE STATIONに置くだけというのも楽でいいです。ワイヤレスですがとくに遅延も感じなかったです」と絶賛していた。
また、ASTRO Gamingのアンバサダーに、ゲームキャスターのK4senさんが就任することも発表された。K4senさんは「ASTRO Gamingのヘッドセットは今後、いろいろな人にとって最適なヘッドセットになると思っています。魅力を全力で伝えていきたいので応援してください」と挨拶。また、「従来のA40を使っていたので、新しいA40を比べてみたのですが、より洗礼させているのを感じます。音質がクリアになっていますし。あと、配信でヘッドセットも映るので、スタイリッシュなデザインもお気に入りです」とコメントした。
K4senさんは「これだけは言っておきたかったのですが、MixAnpの音量調節ボタンにLEDが搭載されたんです。プロの大会などは暗い場所が多いので、これはとても助かります」とコメント。それに対し榊山氏は「よくぞ言ってくれました。これも大会などに足を運んで調査したうえで新たに採用した部分で、じつは結構開発も難産だったんです」とちょっとした開発での苦労話も飛び出した。
さらに、ゲストとしてCrazy Raccoon所属のプロゲーマーのうゅりるさんも登場。普段「フォートナイト」をプレーしているといううゅりるさんは「シューティングゲームだと足音の音質が重要になります。イコライザーで普段プレーしているフォートナイト用にセッティングできるのが便利ですね」とコメント。K4senさんも「いろんなタイトルに合わせて音をセッティングできるのはいいですよね」と語った。
A50の主なスペック | |
---|---|
製品名 | ASTRO A50 Wireless ゲーミングヘッドセット+ BASE STATION |
サイズ/重量(ヘッドセット) | およそ幅88.4×奥行185.0×高さ222.5mm/約370g |
サイズ/重量(BASE STATION) | およそ幅145.4×奥行121.4×高さ36.4mm/約305g |
ヘッドフォン部 | ドライバーユニット:40mmネオジウムマグネット、周波数特性:20Hz~20kHz、インピーダンス:48Ω |
マイク部 | 集音特性:単一指向性、周波数特性:100-12kHz、エレクトレットコンデンサ |
アンプ部 | 周波数特性:20Hz-24KHz、歪率 (THD):THD < 0.1% |
ワイヤレス | 2.4GHz |
アンプ部インターフェース | 光デジタル入力、microUSB、AUX、配信用音声端子(3.5mmステレオミニプラグ)、光デジタル出力、USB 2.0 |
連続使用時間 | 最大15時間 |
A40とMixAmpの主なスペック | ||
---|---|---|
製品名 | ASTRO A40 TRゲーミングヘッドセット | ASTRO MixAmp Pro TR |
サイズ/重量 | およそ幅95×奥行197×高さ203mm/約363g | およそ幅132.5×奥行81×高さ47mm/約228g |
ヘッドフォン部 | ドライバーユニット:40mmネオジウムマグネット、周波数特性:20Hz~20kHz、インピーダンス:48Ω | ー |
マイク部 | 集音特性:単一指向性、周波数特性:100-12kHz、エレクトレットコンデンサ | ー |
アンプ部 | ー | 周波数特性:20Hz-24KHz、歪率 (THD):THD < 0.1% |
インターフェース | 3.5mmステレオミニプラグ | 光デジタル端子、AUX端子、ヘッドセット用端子(3.5mmステレオミニプラグ)、デイジーチェーン端子 |
ASCII.jpの最新情報を購読しよう