テスラとは家族のような関係
一方、2019年4月にはテスラのイーロン・マスクCEOが、モデル3の生産において、パナソニック電池生産がボトルネックになっているとつぶやいたことで、両社の関係が悪化しているとの憶測が走った。対して津賀社長はユニークな回答をしてみせた。
「テスラとパナソニックは、単なるサプライヤーの関係ではなく、パートナーであり、一蓮托生である」とし、「単なるサプライヤーの関係では言いたいことも言えない。血のつながっている家族であれば、モノが言いやすいのと同じで、そうした関係において、お互いにポロッと出たことが影響を及ぼした」とする。
マスクCEOの相次ぐ発言で、株価にも影響を及ぼしているために、意志疎通に問題があるとの指摘もあるが、「関係は良好である」と反論する。
津賀社長は3ヵ月ごとに渡米して、マスクCEOと会話をしているという。
「お互いにときどき言いたいことがある。今回は、パナソニックの電池がボトルネックだったかもしれないが、その前にはテスラのモノづくりがボトルネックだった」とし、
「どちらかが頑張れば、どちらかがボトルネックになるのが普通である。オーバーキャパシティーでやっても、うまくいかない。両社で両輪を回しながら、フル稼働状態を維持することが、このビジネスの成功パターンである。両輪の回り方が少し違う状況になるというのはよくある」とする。
とはいえ、津賀社長にも言いたいことは多いようだ。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ