学んでもらう場にしたい
そして、3つめが「ショールーム」ではなく、「ミュージアム」と呼ぶことだ。
「リノベーションの場合は、自身がどんな空間にしたいか、どんな暮らしをしたいのかといったことを、客観的に認識していないケースがほとんどである」と前置きし、「これまでのような、お仕着せの片側通行の提案ではなく、自らが望んでいることに気がついて、これを具体的な形にするために、さまざまなことを学んでもらう場にしたい。
そして、一度だけでなく、繰り返し訪れることで、暮らしをアップデートしていただける場にしてもらいたいという狙いから、ミュージアムと呼んだ」とする。
パナソニックのイメージキャラクターを務めるムロツヨシさんと、石田ゆり子さんも、TOKYO リノベーション ミュージアムを見学。
実際に、タッチパネルを使った診断ツールのライフ・ファインダーを体験した石田ゆり子さんは、結果が「ヴィンテージが似合う趣味人タイプ」となったのを見て、「私が憧れる部屋が提案された」と驚き、「TOKYO リノベーション ミュージアムで理想の暮らしを見つけてほしい」とした。
また、ムロツヨシさんは「リノベーションをしようと考えている人にとっては勉強になる場所であり、学ぶことができ、知ることができる。ヒントを発見してほしい」とコメントした。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ