このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

ROBIN&かっぱの漫画製作全行程&らくらくタブ生活

「arrows Tab F-02K」でどこでも漫画家生活レビュー(後編)

2019年03月29日 11時00分更新

文● ROBIN、椎原かっぱ(うぃろーず漫画製作所)

提供: 富士通コネクテッドテクノロジーズ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 こんにちは。うぃろーず漫画製作所のROBINです。前編に続き、富士通コネクテッドテクノロジーズさんから発売されている「arrows Tab F-02K」(以下arrows Tab)の使い心地をレビューさせて頂きます!

ROBIN
元ゲーム開発のお仕事をしていて、今は漫画家。その昔、オンラインゲームを題材にした漫画を描いてネットで公開してました。近年の代表作は、スマホゲーム「パズル&ドラゴンズ」をモチーフにした漫画「パズドラ冒険4コマ パズドラま!」。その他には、児童向け学習書籍の漫画を描いたりなど。

椎原かっぱ
過去には、各種ゲームアンソロジー漫画を執筆。現在はROBINと「パズドラま!」やその他漫画のお仕事を二人三脚で執筆中。

 前編では、主にarrowsTabの使い心地などをレポートさせてもらいました。後編となる今回は、まず、我が家でarrows Tabをどのように活用しているかをご紹介しますね。

描いてすぐにSNSに投稿!

 試しに、気楽に簡単なイラストを描いて、SNSなどに手軽に投稿してみましょう。

 ソファーにゆったり腰掛けちゃったりして。使用人(妄想上の)に紅茶を持ってこさせて(実際には自分が煎れて)、(妄想上の)ハドソン川を眺めボッサなど聴きながら(PCのスピーカーで)。

 さて、まず絵の構図のアタリを取って……できた!

 ラフ過ぎるイラストの割にずいぶん時間がかかってしまった。

 メディバンからjpg/pngにエクスポートすれば、ツイッターに投稿するのも簡単にできます。

 ここまでをarrows Tab1台でできちゃいました。

 SNSへのイラスト投稿もできるし、もちろん前述したように、同人誌などに製本する用の漫画原稿を描いて印刷屋さんに入稿することもできます。

 arrows Tabとメディバンペイントとインターネットのちからを使えばなんでもできるのです!画力の向上以外。画力の向上以外!(泣)

漫画製作以外にも活用範囲は無限大!

 お次は、生活のいろんなシーンでの活用方法。

 我が家のリビング・ダイニング・キッチン兼仕事場の間取り図です。

 なんてわかりやすい図解でしょう!(自画自賛)

これがROBIN先生、かっぱ先生の仕事場だ!

 仕事場、せっま!!

 漫画のお仕事にデジタル技術が導入されたことにより、こんなに狭いスペースでも漫画家できちゃうわけですね。

 原稿用紙やスクリーントーンや各種画材が部屋のあちこちに無秩序に散乱してた光景が懐かしいです。

 片付け……? ちょっとよくわからないですね……。

 まずは、お仕事しながら資料画像や動画が見れるのがとても良いです!

 漫画作成の工程で、自分はペン入れ時には音楽や動画を聴いたり見たりする余裕があります。

 なので、こんな感じで二人の間にarrows Tabを立てかけて配信されてるアニメやドラマを観ます。

 その際に、arrows Tab本体の下にさりげなく装着されている滑り止めがしっかり機能してくれるので、手前に置いてるコップを倒して大惨事になったりしないので安心です。グリップエッジという名称だそうです。

 次に、ソファーに腰掛けて作画作業です。

スマートスタイラスペンを使えば、普段の漫画作成と同様に作業を進められます。

 ず~っとPC前に座って根を詰めてお仕事するのに疲れたら、こんなスタイルに切り替えて原稿の続きができるわけです。

 そしてキッチンでは、arrows Tabの画面にレシピを表示させて、お料理やお菓子作り。

 そしてここでも、立てかけ時にグリップが大活躍。

 arrows TabはIPX5/IPX8の防水性能を持っているので、水場近くに置いても気にしなくて大丈夫。

 とはいえ、本体全体を水中に落としちゃう心配があったり、高温の油がはね飛んでくるような場所はやめた方がいいと思いますが。

 もしかして、入浴中にも漫画描けちゃう!?と思いましたが、スタイラスペンは防水ではないそうなので試さないように(笑)。

 お菓子作りでは特に、分量を少し間違えただけで味や出来栄えがずいぶん違ってきちゃうので、グラム単位で素材の分量を確認しながら作らねばならないそうですよ。

 自分は出来上がったお菓子を食べる係なので詳しくはわからないのですが。

 もうひとつ、特筆すべきなのは、こうした水場での作業や手が塞がりがちな調理中でも、音声による操作が可能なこと。「レシピを教えて」はもちろん、「タイマーを3分にセットして」とか「曲をかけて」なんてことも声をかけるだけでできちゃうんです。

 さて、出来上がりましたよストロベリーカップケーキが!

上に乗ってるクリームがとっても美味しいストロベリークリームなのです。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ