平成最後の年に昭和を偲んで
「電話銀行」貯金箱を衝動買い
1989年の1月7日、首相官邸で当時の小渕内閣官房長官が「平成」と書かれた新元号の額を示し翌日の1月8日から平成の元号が始まった。その平成も予定通り進めば2019年4月30日で終了し、30年と113日間の平成時代を終了することとなる。
アスキーの読者でどれくらいの人が、この平成元号の発表をライブで観ていたのか想像もつかないが、確か1989年の1月7日は土曜日でもあり、筆者も午後からずっとテレビを観ていたことを記憶している。
まもなく30年を超えようとしている平成生まれの国民は、すでに日本の全国民の4人に1人だ。来年の5月1日以降、日本の歴史で最長を誇った「昭和」は前々元号となり、否が応でもかつての大正や明治のように、よりクラシカルなイメージになってきそうだ。
平成はネットワーク元年でもあり、スマートフォンが爆発的に普及した時代でもあった。一方、昭和は電話機が登場し、それが一般家庭や街中に公衆電話として普及した時代でもあった。新元号発表が見えだして昭和がまた一歩遠のく雰囲気の時に、極めて懐かしい「公衆電話ガジェット」をネットで見つけて衝動買いした。
この連載の記事
-
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い -
第796回
トピックス
集合住宅の玄関から自室までをスマホだけで解錠 指ロボット「+Style スイッチ」を衝動買い -
第795回
ウェアラブル
オレンジ色のバンジーコードに惹かれてカシオ「PRO TREK」を衝動買い スマホ連動で時刻合わせが簡単 -
第794回
トピックス
これで最後にしたい「小さな財布」を衝動買い! -
第793回
トピックス
挿抜アクションがカッコいい! モバイルバッテリー「BT-20 Wingman」を衝動買い -
第792回
トピックス
指先で時刻を知るEUTOUR「磁気ボール腕時計」を衝動買い - この連載の一覧へ