このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第510回

2019年カレンダーをT教授が独断と偏見でチョイス

2018年12月05日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授、編集●南田/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

筆記や消し込みに使う文房具は
100円ショップで入手できる

 左右のアンバランスやズレが生じても簡単に修正できるので、それほど気をもむことはないだろう。全体のイメージがわかればどんどん組み立てを進めて事後修正するほうがラクかもしれない。そして、最後に「曜日シート」を取り付けて完成だ。

曜日シート」はいちばん最後に上ロールのすぐ下あたりのボールチェーンに取り付ける。これで完成だ

曜日シート」はいちばん最後に上ロールのすぐ下あたりのボールチェーンに取り付ける。これで完成だ

すべての組み立てが終わって完成したロールカレンダー 2019。縦のスペースに厳しい筆者の部屋では2ヵ月表示だが、余裕がある読者諸氏なら、上ロールと下ロールの間隔を3~6ヵ月と幅広く設定できるはずだ

すべての組み立てが終わって完成したロールカレンダー 2019。縦のスペースに厳しい筆者の部屋では2ヵ月表示だが、余裕がある読者諸氏なら、上ロールと下ロールの間隔を3~6ヵ月と幅広く設定できるはずだ

 筆者は上ロールと下ロールの間隔を約2ヵ月ぶんのカレンダーを表示できる距離間隔にして固定した。多少書き込みに立ったりしゃがんだりが必要になるかもしれないが、縦方向に余裕のある壁面だったり、業務上、どうしても3ヵ月や6ヵ月の期間を一覧したり筆記を行いたい場合は、上下2本のロール間隔を調整することで臨機応変に対応可能だ。

 筆記や消し込みには一般的なホワイトボードマーカーやイレーサーを使用する。筆者は近所のダイソーで100円のコンパクトサイズの細字(0.7mm)を購入して使っている。

ロールカレンダーの表面への筆記は、ダイソーなどで売ってる安価なホワイトボードペンでも可能だった

ロールカレンダーの表面への筆記は、ダイソーなどで売ってる安価なホワイトボードペンでも可能だった

実際にダイソーのホワイトボードペンを使ってスケジュールを書いてみた

実際にダイソーのホワイトボードペンを使ってスケジュールを書いてみた

 ロールカレンダー 2019を設置するために、壁スペースから一旦追い出したガジェットコレクションのうち2個は戻せたが、いちばん愛着のあるSports Illustratedの水着のお姉さんは行き場所を失ってしまった。

ロールカレンダーに壁面を奪われたガジェットを2個ほど隙間に戻してみた

ロールカレンダーに壁面を奪われたガジェットを2個ほど隙間に戻してみた

残念ながらいちばん気に入っていた「Sports Illustrated」の水着のお姉さんは除夜の鐘を聴くまで、ロールカレンダーの上に引っ掛けておくことにした

残念ながらいちばん気に入っていた「Sports Illustrated」の水着のお姉さんは除夜の鐘を聴くまで、ロールカレンダーの上に引っ掛けておくことにした

 できれば来年末発売予定の「ロールカレンダー 2020」版では背景にSports Illustratedのようなモデルさんを採用してほしい。今回は、組み立て終わってから「祝日追加対応シール」に気づいたが、半年先までスクロールして貼り付けるのもめんどうだし、もともと“365連休”の筆者には無縁の祝日追加対応シールなので、今回は無視することにした。

せっかくの祝日追加対応シールだが、365連休の筆者にはそれほど価値がないので無視することにした

せっかくの祝日追加対応シールだが、365連休の筆者にはそれほど価値がないので無視することにした

T教授

今回の衝動買い

アイテム:「2019パイン材 ミニカレンダー」
・購入:銀座伊東屋
・価格:800円(税別)
アイテム:「ななめもーる 2019年
・購入:Amazon.co.jp
・価格:1296円
アイテム:「ロールカレンダー 2019
・購入:Makuake
・価格:3本8700円(Amazon.co.jpで1本3888円)


T教授

 日本IBMから某国立大芸術学部教授になるも、1年で迷走開始。今はプロのマルチ・パートタイマーで、衝動買いの達人。
 T教授も関わるKOROBOCLで文具活用による「他力創発」を実験中。

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン