IDC Japanは11月1日、2018年~2022年までの国内クラウドセキュリティー市場予測を発表した。
パブリッククラウド環境へのセキュリティー対策製品市場を国内クラウドセキュリティー市場と定義し、「クラウドシングルサインオン」「クラウドセキュリティゲートウェイ」「その他クラウドセキュリティ」の3つの機能セグメントに分類し、市場規模算出および市場予測を実施。
2017年の国内クラウドセキュリティー市場は、前年と比べて19.7%増の96億円としている。2017年から2022年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は18.0%で、2022年になると市場規模は220億円にまで拡大するとのこと。デジタルトランスフォーメーション(DX)の進展により、パブリッククラウド上のITリソースを保護する目的としてクラウドシングルサインオンやマルウェア対策への需要が高まるとIDCは予測している。
社外から直接インターネットを利用する「ローカルブレイクアウト」によるパブリッククラウドの利用拡大とともに、クラウドセキュリティゲートソリューションによるセキュリティー対策の需要も急速に拡大するとのこと。2017年~2022年における国内クラウドセキュリティーゲートウェイ市場のCAGRは37.2%としている。