Google製アプリにライセンス料を導入
Androidを無料にするために必要と主張
7月のECの判定から90日以内に是正措置を取らなければ罰金だ。期限ギリギリでGoogleが出した是正策が“課金”である。Googleは次の3つの点を変更することをECに告げたという。
【1】メーカー各社と結ぶ合意を変更し、Googleアプリを配布したいメーカーも互換性のない(=フォーク)スマートフォンやタブレットを欧州経済領域向けに開発できる。
【2】メーカーはGoogle Searchアプリ、またはChromeとは別に、Googleのモバイルアプリ群をライセンスできる。
【3】Google SearchアプリとChromeを別途ライセンスする。
2つ目の項目について、もう少し詳しく説明すると、「Google SearchとChromeを他のGoogle製アプリとセットで、メーカーにプリインストールしてもらうことで得られた収入(検索広告)を、Androidの開発にあてることで、Androidを無料で提供できていた」のだから、その抱き合わせはNGなのだというのなら、Google製の各アプリだけをプリインストールできる、新たな有料ライセンスを導入するとしている。やはり欧州経済領域で出荷されるスマートフォンとタブレットが対象だ。そして、Androidそのものは継続して無料かつオープンソースで提供するのだという。
Googleは有料ライセンスの詳細について明かしていないが、「ドキュメントを入手した」というThe Vergeによると、ライセンス料金は、国と端末の画面のPPI(画素密度)により異なるという。
その国とは、3つのティアに分かれており、英国/オランダ/ドイツ/スウェーデン/ノルウェー(ノルウェーはEUではないが、欧州経済領域には入っている)の5ヵ国が含まれるティアでは、Googleのモバイルアプリスイートのライセンス料金は、500ppi以上の場合は40ドル(1台あたり)、400~500ppiでは20ドル(同)、400ppi以下は10ドル(同)とのこと。The Vergeによると、国のティアによっては、ライセンス料金は1台あたり2.5ドルまで下がるようだ。
これだけではない。Chromeを事前インストールしない/ホーム画面のドックに表示させないメーカーは、Google検索の売り上げのシェアがされないなどの細かな条件もある模様(https://www.theverge.com/2018/10/19/17999366/google-eu-android-licensing-terms)。
この連載の記事
-
第342回
スマホ
AR/VRの長すぎる黎明期 「Apple Vision Pro」登場から6ヵ月、2024年Q1は市場はマイナス成長 -
第341回
スマホ
世界で広がる学校でスマホを禁止する動き スマホを使わない時間を子供が持つことに意味がある? -
第340回
スマホ
対米関係悪化後も米国のトップ大学や研究機関に支援を続けるファーウェイの巧みな戦略 -
第339回
スマホ
ビールのハイネケンが“退屈”な折りたたみケータイを提供 Z世代のレトロブームでケータイが人気になる!? -
第338回
スマホ
ファーウェイはクラウドとスマホが好調で大幅利益増と中国国内で復活の状況 -
第337回
スマホ
米司法省、アップルを独禁法違反の疑いで提訴 その中身を整理する -
第336回
スマホ
Nokiaブランドのスマホは今後も出される! バービーとのコラボケータイ、モジュール型などに拡大するHMD -
第335回
スマホ
ファーウェイスマホが中国で好調、次期HarmonyOSではAndroid互換がなくなる!? -
第334回
スマホ
Nokiaのスマホはどうなる!? HMD Globalが自社ブランドのスマホを展開か -
第333回
スマホ
アップルがApp Storeで外部決済サービスを利用可能に ただし手数料は27% -
第332回
スマホ
米国で特許侵害クロ判定で一時は米国で販売停止のApple Watch、修正は認められるか? - この連載の一覧へ