このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第569回

地面スレスレで撮れるソニー「RX100M6」は最強の猫撮りコンデジだ

2018年07月21日 10時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
いつもより早く梅雨があけた暑い日のふさふさなキジシロ。暑くて遊んでる子供もいない公園でのんびりと行き交う人を眺めておりました(2018年6月 ソニー Cyber-shot DSC-RX100M6)

いつもより早く梅雨があけた暑い日のふさふさなキジシロ。暑くて遊んでる子供もいない公園でのんびりと行き交う人を眺めておりました(2018年6月 ソニー Cyber-shot DSC-RX100M6)

 前回のパナソニック「DC-TX2」に続き、今回は予告通りソニーの「DSC-RX100M6」で猫を撮る話。

 このカメラ、ポケッタブル猫撮りカメラとして史上最強なのだった。ポケッタブルってとこがポイントなんだけど、バッグなり上着のポケットなり何なりにいつも入っていて、でもスマートフォンよりあらゆる面で猫を撮るのに向いてるのである。欠点は値段(実売価格 14万5000円前後)くらい。

DSC-RX100M6と猫。実にコンパクトなのに24-200mm相当の望遠ってのがすごい。ぴょこんと飛び出てるのはポップアップ式ファインダー

DSC-RX100M6と猫。実にコンパクトなのに24-200mm相当の望遠ってのがすごい。ぴょこんと飛び出てるのはポップアップ式ファインダー

 なぜ猫撮りに向いてるか。

 このカメラにはたくさんのよさとちょっとの欠点があるわけだが、猫撮りという点でいけば、そこそこ望遠もいける、小さい、AFや連写が超速い、それらプラス、モニターがチルトするのである。

 しかもこのシリーズでははじめてタッチパネルに対応した。

 つまり、モニターを開いてしゃがんで猫の顔辺りを指でぽんとタッチすると、そこにピントが合うのであとは撮るだけ、なのである。

 今回はそんなチルト式モニターを駆使して、地面スレスレで撮ったローアングル猫写真特集にすることにした。

草むらの猫を捉えるいいアングルを発見。左手でRX100M6を持ち、右手でTX2を持って撮っております。こういうアングルで撮れるのが楽しさ

草むらの猫を捉えるいいアングルを発見。左手でRX100M6を持ち、右手でTX2を持って撮っております。こういうアングルで撮れるのが楽しさ

 暑い夏、猫が草むらで涼んでいても、こうして「草に邪魔されずに猫の顔が見えるアングル」を探してパシッと撮れるのである。

手前の草にピントが合うと困るので、タッチAFで顔に合わせてから撮影。お昼寝中のハチワレ(2018年6月 ソニー Cyber-shot DSC-RX100M6)

手前の草にピントが合うと困るので、タッチAFで顔に合わせてから撮影。お昼寝中のハチワレ(2018年6月 ソニー Cyber-shot DSC-RX100M6)

 まさか人に見つかるとは思わずほげーっと昼寝してる姿が捉えられました。立派なハチワレ。

 さらに、夏と言えば、猫は日陰を求めて駐車場の車の下に隠れてたりするわけだが、そんな猫もこの通り。

車の下に隠れてる猫を見つけたので、そっと狙ってみたの図。こうなると親指シャッターが撮りやすい(この撮り方はぶれやすいので注意)

車の下に隠れてる猫を見つけたので、そっと狙ってみたの図。こうなると親指シャッターが撮りやすい(この撮り方はぶれやすいので注意)

 そっとカメラを差し入れて親指シャッターで撮るのがポイント。

 車の下はマイナスの露出補正をかけて撮るのが吉。

-1.3の露出補正をかけて、車の下のハチワレを。車の下っぽさがわかるようわざと広角で(2018年6月 ソニー Cyber-shot DSC-RX100M6)

-1.3の露出補正をかけて、車の下のハチワレを。車の下っぽさがわかるようわざと広角で(2018年6月 ソニー Cyber-shot DSC-RX100M6)

 でも猫からしてみれば、せっかく人々から逃れて誰にも見つからないとこで夏バテ対策昼寝しようとしてるんだから、こっち見んな、って感じなんだろうなあ。

 いかにもそういう目をしてます。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン