このページの本文へ

編集部ピックアップの人気SIMフリースマホ全紹介! 【2018年6月版】 第2回

ノッチ付きディスプレーやデュアルカメラ、防水・防塵など、特徴いろいろ

ファーウェイ、ASUSに、シャープのおサイフ対応機も! 人気SIMフリースマホ全紹介【3~4万円台編】

2018年06月16日 12時00分更新

文● ドロイドさん(アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

基本性能が高く、デザインも美しい
「Moto G」シリーズが第6世代に

 ファーウェイやASUSなどとともに、人気SIMフリースマホの一角を占めるモトローラ。ミドルクラスでは「Moto G」シリーズが定番だが、第6世代に進化した最新モデルが今夏発売された。

用意されるのはディープインディゴの1色

 「moto g6 plus」では、ついに縦長画面を採用。5.93型液晶(1080×2160)は18:9の縦横比で、それでいて指紋センサーを画面下部に装備。モトローラ機の指紋センサーは、軽くタッチで「ホーム」、左にスワイプで「戻る」など、メインキー代わりに利用でき、同時にナビゲーションバーを消せる「ワンボタンナビ」機能が便利だが、同機でも利用可能である。

 デザイン面も本機の大きな魅力。背面にはガラス素材を用い、黒のように見えて、その奥に藍色が見えるディープインディゴのカラバリを採用。ミドルクラスとは思えない外観だ。

デュアルカメラを搭載する。ガラス素材の背面が美しい

 主なスペックは、Snapdragon 630(2.2GHz、オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、3200mAhバッテリー、Android 8.0などで、カメラは12メガ+5メガのデュアル。DSDSや3キャリアのVoLTEに対応で、前モデルでは一旦廃止されたnanoSIM×2+microSDのトリプルスロット仕様も復活した。

トリプルスロット仕様がうれしい

最新トレンドの18:9縦長画面がミドルハイで
リアもフロントもデュアルカメラの「HUAWEI Mate 10 lite」

 ミドル~ミドルハイクラスで一足早く、縦長ディスプレーを採用した「HUAWEI Mate 10 lite」。発売は昨年末だが、価格も下落して、実売で3万円台に入ってきたほか、Android 8.0へのバージョンアップも予定されている。

縦長ディスプレーやリア/フロントともにデュアルカメラなどの機能を持つ「HUAWEI Mate 10 lite」

 上位モデルの「HUAWEI Mate 10 Pro」ほどではないが、狭額縁の5.9型液晶(1080×2160ドット)の採用で、横幅は5.5型クラスの75.2mm。性能面も十分以上で、カメラはリアもフロントもデュアルカメラ(それぞれ16メガ+2メガ、13メガ+2メガの組み合わせ)。2メガ側はともに被写界深度の情報を収集するためのサブカメラで、正確でかつ美しいボケ味を持つ写真を撮るのに貢献してくれる。

 そのほかの主なスペックは、HUAWEI Kirin 659(2.36GHz+1.7GHz、オクタコア)、4GBメモリー、64GBストレージ、3340mAhバッテリーなど。ネットワーク面ではDSDSやau網には対応していないのは少し残念な点。

背面はメタルの素材を活かした処理

縦長画面に4130mAhバッテリー
ZenFoneのミドルクラス「ZenFone Max Plus(M1)」

 “Max”の製品名からもわかるように、4130mAhという大容量バッテリーが自慢のZenFoneシリーズのミドルクラス機。最近のZenFoneシリーズらしく、アウトカメラがデュアルで、13メガの標準レンズと8メガの広角レンズの組み合わせ。

カラバリは、ディープシーブラック、サンライトゴールド、アズールシルバーの3色

 主なスペックは、MediaTek製「MT6750T」(1.5GHz、オクタコア)、4GBメモリー、32GBストレージ、指紋センサー、Android 7.0など。ミドルハイとは言いにくい性能だが、普段使いには十分だろう。ネットワークでは、DSDSや2波のキャリアアグリゲーションに対応している。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン