このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

オヤジホビー-ワタシが好きな物はみんなも好き、かもしれない- 第124回

ハンヴィーのちょっと特殊な足廻りと駆動系をメンテナンスします

2018年04月22日 17時00分更新

文● にゃかむら(@TK6506)、編集●アスキー

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ちょっと浸水があったけどおおむね良好

 ブレーキフルードが終わったら前後左右のハブリダクションのオイル交換です。4輪とも濁ってはいますがさほど劣化はしていなくて正常の範囲内とのこと。オイル漏れがよくあるらしいので、今後は時々チェックしようと思います。

ハブリダクションオイルの交換。オイル漏れはありませんでした

 次はデフオイル。デフはカーブを曲がるときの内側と外側のタイヤの回転数の差を吸収する部分で、前後にひとつずつ付いています。これも大きな問題はありませんでしたが、フロント側に少し白濁が見られました。水が侵入したことによるものなので、念のためボルトの増し締めをしてくれたみたいです。

フロントデフのオイル交換。水が入り込んだらしく少し白っぽく濁っています

リアデフのオイル交換。こちらは特に問題なし

 続いてトランスファーオイル。トランスファーは四輪駆動車独特の機構で、エンジンの出力を前後に振り分ける役割を担っています。これも下から抜いて上から入れます。2年半ほど前にシールを交換した時にオイルも交換しているので、きれいな状態でした。

トランスファーオイルの交換。交換してから2年半しか経っていないせいか、透明できれい

 各部のオイルを抜く穴はドレンプラグやドレンボルトと呼ばれるボルトで塞がれているのですが、このボルトの先端は磁石になっています。オイル内にある超細かい鉄粉を吸いつけて除去してくれるのですが、右後ろのハブリダクションのドレンボルトはこの磁石が外れかかっていたとのことで、交換になりました。万が一磁石が取れてしまった時、そのままボルトにくっ付いていてくれればいいんですが、中に入ってしまったら大変なことになってしまいます。そうなる前に見つかってよかった~。

 メンテナンスはもう少し続きます。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ