■8%の味は!? 飲み比べてみた
リニューアル版の頂は、缶の雰囲気こそ従来とほとんど同じ。山頂にドンとかかる黄金のご来光が描かれたデザインです。金色の光沢がめでたい雰囲気。中央の「7%」の表示が、リニューアル版は「8%」に変わっています。
グラスに注いでみても、中身の色などはほとんど変わらないようです。
ではでは味は?
まずは従来の7%の頂から飲んでみました。やはり、ガツンと来ます。頂は麦芽を感じさせるコクがあって、キレ系というよりかは旨味系だなという印象です。とはいえ、炭酸も強いのでさっぱり飲めます。
次に、パワーアップした8%の頂。
ひゃああああ!
これきた。どっしり、ガツン。
7%のものよりさらに重厚なコクを感じます。アルコールが高くなったぶん全体的に重い味わいに。ふと、7%の時にはそこまで気が付かなかった「甘味」がより強くなったことに気が付きました。例えば、タイの「シンハービール」あたりに近いような……。
■甘味、苦みが強化されている
甘みがあるからといって決してライトな方向性ではありません。苦みもそのぶん強いので深い味わいです。アルコールを高めたぶん、負けないように力強い味わいに仕上げたのでしょう。
後味のすっきりした抜け方は健在のため、お酒が強い人だったらグビグビいけちゃいそうなのはある意味おそろしいところ。ただし、味が濃いし喉に染みるアルコールの感じは強化されたので、やはり飲む人を選ぶと思います。
……ということで、頂は7→8%にアルコールがアップして味わいも力強く進化していました。濃い目の味わいのビールが好きという人にオススメ。またアジア系の甘みを感じるビールが好みという人にもよいかもしれません。
甘味があるため、例えば、エビチリとか、みそかつとか、はんぺんのバター炒めとか、まろやかな味の料理に合いそうです。
高アルコールのビール系飲料というと、キリンビールは1月23日にアルコール7%の「キリン のどごし STRONG」を発売しました。関連記事→「ガツン! 高アルコール のどごしストロング 待ってましたあ!! 」。
昨年ごろからストロング系飲料に注目が集まっています。いけいけストローング! アルコール大好きナベコもストロングに飲みっぷりを強化していきたいと思います。今日もヒパヒパ、今日ものんべろべろり~ん。
ナベコ

寅年生まれ、肉食女子。特技は酒癖が悪いことで、のび太君同様どこでも寝られる。戌年の目標は何でも「丸呑み」!Facebookやってます!
人気の記事:
「酒好き必訪!超コスパの神楽坂「塩梅」の日本酒飲み放題
」「串カツ田中が100円均一なので、一番高い串を食べてきた」「アラサーが女子大生にまんまと成りすませるか試してみた」「“噂のダイソー100円ワインを飲んでみた」

この連載の記事
-
第1033回
グルメ
感激…!ローソンに桃がゴロッと入ったタルト。まるで宝石のよう!! -
第1032回
グルメ
からあげ20個!山のような「デカ盛り定食」挑戦しがいがあるぞ -
第1032回
グルメ
マクドナルドの新メニューがビッグマック超え! 期間中にリピする!! -
第1031回
グルメ
200円で作る「蒲焼風」の丼。うなぎのタレがあればおけまる -
第1030回
グルメ
人気の秘密は? ローソンの「振るパスタ」がめちゃ売れているらしい -
第1029回
グルメ
ぶっちゃけ面倒くさい「ラ王」の冷し麺。だけど…お店レベルにおいしいんだな! -
第1028回
グルメ
チーズたっぷり! 「白いモスバーガー」が復活したよ!! 今年はチーズが4割増しに -
第1027回
グルメ
ドミノピザ、実は「シェイク」が600万杯超えヒット! マジ「濃厚」だった……! -
第1026回
グルメ
歓喜!! ローソンの満場一致スイーツ「ふわ濃」に“抹茶味”が出るよ!! -
第1025回
グルメ
セブンの新作!「マスカットオブアレキサンドリア」のワッフルコーンアイスが爽やかリッチ -
第1024回
グルメ
かつや新作がお見事!「肉厚カツ」×「シーフード」がこんなに旨いとは - この連載の一覧へ