小さいPCはロマンに溢れている。性能がそこそこであっても、小さい=正義と思ってしまう人は、けっこういるはずだ。NUCやスティックPCがそのいい例だが、今回チェックするインテルのCompute Cardはほぼカードサイズで約5mmと薄く、そして魅力溢れる超小型PCだ。
ラインナップには、Core m3-7Y30搭載の「CD1M3128MK」、Celeron N3450搭載の「CD1C64GK」の2つがあり、いずれもドッキングベイ「DOCK DK132EPJ」を別途用意することで、PCとして運用できる。
そのため本体はモジュラー型PCのカテゴリーに属する。今回チェックできたのは、「CD1M3128MK」になるが、筐体は共通しているので、下位モデルの「CD1C64GK」が気になる人も参考になるだろう。
2.5インチSSDよりも小さいPC!
クレジットカードとほぼ同じ大きさ
外観から見ていくと、ただのカードである。アルミ製筐体を採用し、ドッキングベイとの接続端子があるのみでPCとは思えないビジュアルだ。
サイズは55×94.5×5mm、ほぼカードサイズで、重量は約46g。端子は2つあり、短い端子はUSB Type-C。給電を含む操作に対応するため、ドッキングベイがなくてもたわむれるわけなのだが、本体端子面が斜めになっており、手持ちのUSB Type-Cケーブルはまともに差さらず。
とりあえず、USB Type-Cがまともに接続できれば、Linuxのインストールは行けそうである(手っ取り早いのは分解だが、今回は分解していない)。もうひとつの長い端子は独自規格のもので、PCI Express x2とDisplayPort 1.2、USB 3.0×2を含むものだ。
特殊な仕様であるため、Windowsをインストールして使用したいと考えた場合はドッキングベイが必要になる。ちなみに、シャープはデジタルサイネージ用にCompute Cardを採用しており「デジタルサイネージジャパン(DSJ)2017」で、拡張ボードに接続したものが公開されている。
なお端子周りの仕様については、インテルの技術資料(pdf)を参照してもらたいたい。
スペックは、SoCとしてCore m3-7Y30を搭載し、グラフィックスはIntel HD Graphics 615、メモリーはLPDDR3-1866 2GB×2、ストレージはPCI Express x2接続のSSDが128GB。またIEEE 802.11a/b/g/n/acとBluetooth 4.2にも対応しており、ちゃんとPCである。
ドッキングベイの「DK132EPJ」には、Mini-DisplayPort 1.2、HDMI 1.4b、USB 3.0×3(Type-A)、有線LANのインターフェースが用意されている。また筐体内部に冷却ファンを内蔵しており、左側面から給気、右側面から排気する仕様だ。
サイズは145×151.76×20.5mmで、VESAマウントも付属し、ディスプレー裏にマウントしての運用も可能だ。Compute Cardを使う時は、ドックベイ正面にあるスロットにCompute Cardを挿入し、電源ボタンを押すだけだ。
Compute Cardを取り出す場合はACアダプターを接続した状態でEjectボタンを押すと、勢いよく飛び出してくる。
この連載の記事
-
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? - この連載の一覧へ