このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

最新パーツ性能チェック 第221回

いま注目の格安SSD Colorful「SL500」ってどうなの?

2018年01月03日 15時00分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ランダムリードに波があるが
公称値通りのパフォーマンスを発揮

 定番ベンチマーク「CrystalDiskMark」のバージョン“5.5.0”、“6.0.0”と「ATTO Disk Benchmark」でパフォーマンスを見ていこう。

CrystalDiskMark 5.5.0

最新バージョンで計測項目が変更になったCrystalDiskMark 6.0.0

データサイズ4GBからランダム「4KiB Q8T8」と「4KiB Q32T1」のパフォーマンスが低下する傾向が見られた

 CrystalDiskMarkの両バージョンともに、シーケンシャルリード・ライトは公称値を超えるパフォーマンスを発揮。ランダムはバージョン6.0.0の結果をIOPS換算すると、リード約7万1000IOPS、ライト約8万IOPSになっており、公称値を上回った。ただ、ランダムリードはバージョンに関係なく、結果に波が出ており、260MB/sec台になることもあった。

 データの大きさによる影響は、データサイズ4GiB(CrystalDiskMark 6.0.0)から、ランダムのリード・ライトのパフォーマンスに表れ、データサイズ16GiBではランダムリードが186MB/sec、ライトが201MB/secにダウンした。

シーケンシャルの最大はリード534MB/sec、ライト485MB/secに

 続いてはシーケンシャルリード・ライトの最大パフォーマンスをチェックする「ATTO Disk Benchmark」を実行すると、リード534MB/sec、ライト485MB/secを記録している。

「ATTO Disk Benchmark」

大きなマイナス点は見当たらない「SL500 640G」

 ランダムは、リードが290MB/sec、ライトが320MB/secと、2.5インチSSD最速クラスと比べると若干遅め。さらにデータサイズの影響も容量4GB程度から出てしまうが、Intel 3D TLC NANDの採用や価格帯、国内代理店となるリンクスインターナショナルの3年間保証といった点を考えると悪くないだろう。

2.5インチSSD最速クラスと比べると若干遅め。だが価格と、安定したシーケンシャルパフォーマンスを見ると、買いと言える

 公称値から判断するにコスパ◎な「SL500 320G」は、ランダムリードがさらにダウンすると思われるが、「SL500 640G」の安定したシーケンシャルパフォーマンスを見ると、買いと言える。とくに旧型PCなど、コストを抑えつつ、容量も欲しいPCのパワーアップには良さげだ。

 ちなみに、秋葉原だと500GBクラスの格安SSDは、ツクモが扱っているKingSpec「P3-512」で、1万4000円前後、1GB単価27.3円になっている。「SL500 640G」も、もうひと声下がれば、同じ単価帯(税込1万7800円)に突入するので、販売代理店のリンクスインターナショナルにはがんばってもらいたいところだ。

【関連サイト】

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中