撮影:ajari
日本レジストリサービス(JPRS)が19日、学研プラス(学研)の小学生向け学習教材「学研まんがでよくわかる」シリーズ『インターネットのひみつ【新版】』を全国の小学校約2万校と公立図書館約3100館に寄贈すると発表した。
「学研まんがでよくわかるシリーズ」は小学生向けにさまざまなテーマを漫画で分かりやすく紹介する学研の学習教材シリーズ。インターネットのひみつは学研とJPRSが協力して制作・寄贈したもの。SNSやオンラインゲーム、電子メールといったサービスの裏側にあるインターネットがどのような仕組みで、インターネットを支えるために日々活動を続けている団体や組織にはどんなものがあるか、漫画を通じて分かりやすく解説する内容。