■勝手にピックアップ
アスキーオススメの日高屋おつまみ7選
・餃子
ポイント:安い、早い、おいしいで、文句なしにエントリー。6個入りで220円という安さ。もっと少量をつまみたいという場合には「餃子(3個)」(120円)もある。つまみではなくしっかりと食事をしたいという場合には「ダブル餃子定食」(620円)も。余談だが、なぜかダブルではないと定食にできない。
・ニラレバ炒め
ポイント:もやし、ニラ、ニンジンといった野菜が驚くほどたっぷり入っている。スーパーで売っているもやしの半袋くらい使っているのではないかと思うくらい。家でニラレバを作るより調味料まで考えると安く済みそう。ミナミダいわく、レバーがちょっと硬めなのもご愛嬌。
・イカ揚げ
ポイント:ひと皿370円と、同じく揚げ物の「唐揚げ」(520円)に対して安く、ボリュームもたっぷり。ナベコがイカゲソ揚げを数えたところ、10切以上も入っていた。キャベツとマヨネーズが添えられている。
・ポテトフライ
ポイント:200円という安さでかつ、幅広い世代から好かれる間違いないメニュー。特に、細いポテトではなく厚みがあるポテトが好きという人にはうってつけ。塩が十分に振ってあるのでビールに合う。
・三品盛合わせ
ポイント:焼鳥、キムチ、メンマの三品盛り。ビールに合うものが揃っている。ボリュームが多く、お腹が減ってなければこのひと皿で満足できるほど。
・春巻き
ポイント:新しめなメニューなので、食べてない人は試してほしいという意味でナベコがピックアップ。春巻きは2本。ネギが添えられているのが親切。
・冷奴
ポイント:ただの冷奴だけどサイズがとても大きくコスパが良いと、ちゅーやんの強い意向によりエントリー。
…………以上、アスキー編集部が勝手にオススメする日高屋のおつまみ7選でした。あなたが好きなメニューは入っていましたか?

この連載の記事
-
第1052回
グルメ
モス、限定「肉盛り」バーガー、しかも黒毛和牛! -
第1051回
グルメ
ピザ面積あたりの価格が一番安い!ドミノの直径40cm特大ピザ、ファン待望の復活 -
第1050回
グルメ
吉野家初の“牛丼のアタマ”がのった「スタミマまぜそば」! ニンニクが想像以上に攻めている -
第1049回
グルメ
日高屋が酒好きを救済!「生ビール」「ハイボール」どちらも安い、約2ヶ月間の酒祭りが開幕 -
第1048回
グルメ
【ウマイやつ】ファミチキレッド、ありそうでなかった!酒つまみの決定版 -
第1047回
グルメ
ぷりぷりエビ14尾!すき家「エビのビスクソースカレー」ダブル盛りは最後までずっとぷりぷり -
第1046回
グルメ
丸亀製麺、まさかの「揚げうどん」!190円で“最強の酒つまみ”爆誕 -
第1045回
グルメ
魅力しかない!マクドナルド「チーズアボカドマヨシュリンプ」はクリーミーでヤミツキ -
第1044回
グルメ
マクドナルド新作「ジュラシック」3種を食べた!牛×牛の「肉厚」バーガーは本命のウマさ -
第1043回
グルメ
200円台とは思えない美味しさ!モンテール「珈琲を食べるプリン」は6月末でまさかの終売 -
第1042回
グルメ
セブンイレブンで最近売ってる「スップルグイチキン丼」っていったい? - この連載の一覧へ