アマゾンジャパンは11月8日、スマートスピーカー「Amazon Echo」(アマゾン エコー)および関連サービスを日本で展開すると発表した。
当初は招待されたユーザーのみへの販売で、11月13日の週から出荷を開始する(申し込みをすることで数週間で招待メールを受け取ることが可能)。
Amazon Echoは3つのラインナップを用意。コンパクトで有線スピーカーの接続も可能な「Echo Dot」(5980円)、スタンダードサイズでツィーターやウーファー内蔵の「Echo」(1万1980円)、もっとも大型でZigBee対応の「Echo Plus」(1万7980円)となる。なお、プライム会員はEchoを7980円、Echo Dotを3980円で購入できる(11月17日まで)。
スピーカー構成などハードウェア以外の基本機能は同じとなる。クラウドベースの音声認識サービス「Amazon Alexa」(アマゾン アレクサ)により、声で操作が可能。
音楽の再生はもちろん、ニュースやスポーツ情報を聞いたり、天気を確認したり、タイマーやアラームを設定したりできるほか、対応するスマート家電の操作もできる。
Bluetoothに対応しており、音声を別のBluetoothスピーカーに送信することも可能だ。
定額音楽配信サービスも開始
今回、定額音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」も発表され、これをAmazon Echoで利用することが可能。Echo専用のサービスプランを用意しており、月額380円で利用できる。
同サービスでは4000万以上の楽曲が利用可能で、数百のプレイリストも用意。NTTドコモの「dヒッツ」などが協力しており、Dreams Come Trueや乃木坂46など日本の楽曲も聞くことができる。
ちなみに、スマホやPCでの利用も可能で、料金は一般ユーザーが月額980円。プライム会員は月額780円、年額7800円。また、月額1480円、年額1万4800円で家族全員が楽しめるファミリープランも用意する。
Echoで利用する際は、ジャンルやムード、年代などを声で指定することでおススメの曲を再生してくれる。