このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

こうして僕は作曲家になった、DTMと景山将太の出会い

2017年10月09日 09時00分更新

文● 編集● 貝塚/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 SPICA MUSICAの代表、景山将太氏は、『ポケットモンスター』シリーズや『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズといったビッグタイトルに関わる作曲家として知られる人物だ。独立前はゲームフリークに所属しており、最近ではスマートフォン向けゲーム『黒騎士と白の魔王』などの作曲でも知られている。

 そんな景山氏が作曲家として成功をおさめるに至った大きなきっかけのひとつには、DTMとの出会いがあるという。景山氏は、どのようにして世間に評価される作曲家になったのだろうか。

サウンド全体の統括をしながら
必死で曲を書いた会社員時代

ーーゲームフリーク時代もDTMを使って作曲されていたんですよね。

「そうです、ゲームフリークに『Cubaseを入れよう!』って言ったのは僕です(笑)。僕は、ゲームフリークでは、初めてサウンドデザイナーとして採用してもらった作家だったんですね。

 ゲームフリークに入社して、まずは機材や制作環境を整えるところから始めました。僕自身、機材関連のメーカーの方とのつながりも多く、また機材やプラグインについても色々と提案できることが多かったので、まずはそこから取り組んでいきましたね。ただ、会社だからといって、なんでも買ってもらえるわけではないですよね。だから、プラグインや音源も、プライベートで実際に買って使ってみて、いろいろ検証してみた上で提案していましたね」

ーー純粋な作家だけでなく、いろいろな業務をされていたんですね。

「『ポケットモンスター X・Y』ではサウンドディレクターも兼任していたので、プログラマーやデザイナーと企画を練ることも多かったんです。音楽を書くだけではなくて、ゲームの音に関するあらゆる業務を担当していました」

ーーそこから、独立を経て、ご自身の制作ブランド「SPICA MUSICA」を設立されました。作家活動に集中したいという意味合いもあったんでしょうか。

「そうです。一番大きい理由はそれで。独立する前は、ディレクションや管理・チーム統括の仕事に回る機会も多くて、かつ、辞める前の時期は、どんどんその比重が高まっていたんですよ。『このままだと曲が書けなくなるんじゃないか?』という恐怖があったんですよね。でも、どうしても曲が書きたいから、土日とか夜とか、必死で時間を捻出して曲を書いたりしていて。

 サウンド全体の方向性を考え、ディレクションすることもとてもやりがいのある仕事でしたが、作曲家としていい音楽を書くことも同時に絶対に譲りたくないことでした。

 『このままだと、曲を生み出せなくなる』って思ったんですけど、諦めたくなくて、サウンドディレクターの仕事をしつつ、専業の作曲家が書くくらいの量を書きました。もはや僕の意地です」

スマホ時代の作曲の面白さ

ーー最近はスマートフォンゲーム『黒騎士と白の魔王』のお仕事をされていますね。スマートフォン向けだと、アップデートがあるので、新たに音楽を追加する機会も多いのではないでしょうか。

「ありますね。新たに配信されるクエストやモンスターとの戦闘などに合わせて、リリース後も曲をどんどん書いていますよ」

ーー据え置き機の時代は、一度書き終えたら、そこでその仕事は手を離れるわけですけど、スマートフォン向けだとそうもいかないですよね。そんな中で、違った感覚が生まれたりといったことはありましたか?

「音楽を書くという意味では、何も変わらないですね。据え置き機の音楽と、表現できることも作り方も、ほぼ変わらないですし。単純に、アップデートなどのイベントに合わせて曲を書く機会が増えたという感じです。

 でも、『面白いな』と思っていることがあって。それは、作品のファンの方の意見や感想をSNSで確認して『こういうのがウケるんだな~』とチェックできるのが、今の時代はならではですよね(笑)」

ーーときには、ネガティブな意見を目にすることもあるのでは?

「それもありますね、でも、あくまで一意見として捉えるくらいで、創作する上では、世の中の意見ばかりを気にしすぎると、本来作るべきものの方向性からブレが生じてしまうこともありますから。それに、この作品に関しては、ヘッドフォンでじっくりと聴きこんでくれている人も多いなと感じていて、うれしく思っていますよ。

 このゲームは『別格』をキーワードにしていて、アニメーションも、音楽も、すごくこだわって作っているんですね。スマートフォンのゲームで、ここまでダイナミックに、こだわっていいものを作ろうと挑戦している作品は、なかなかないだろうっていうくらい。音楽はフルオーケストラを録音していますし」

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中