セミナー・イベント情報@プログラミング+ 第14回
角川アスキー総合研究所が主催するAI関連イベント情報をまとめてご紹介。
必見イベント目白押し!2017年9月「AI/ディープラーニングの秋」へのお誘い
2017年08月23日 12時00分更新
AI・ディープラーニングがテーマのイベントを2017年9月に連続開催!
角川アスキー総合研究所は、2017年9月に “人工知能 (AI)” や “ディープラーニング(深層学習)” を主テーマとした、さまざまな内容の講座/セミナーを連続開催します。ディープラーニングを創作・趣味へ活用するためのセミナーから、AIやディープラーニング技術のビジネス導入検討に関する研修的講義まで、今回4つの内容をご用意。各イベントについて開催日順にご紹介します。
9月6日(水)は【創作分野へのディープラーニング活用】がテーマ
2017年9月6日(水)開催するのは『創作とディープラーニングの出会い → AI時代のコンテンツ制作はいかに変容していく?』と題したセミナー。講師としてご登壇いただくのは、2015年11月に『ディープラーニングでおそ松さんの六つ子は見分けられるのか?』というブログ記事で、いち早く画像認識(識別)への具体的なディープラーニング活用事例を取り上げられた石田陽太氏のほか、ゲームAI開発についてその最前線から情報発信を続けられている三宅陽一郎氏、そしてお絵かきアプリ『pixiv Sketch』の機能としても利用できる線画自動着色技術 “PaintsChainer” 開発者である米辻泰山氏の3名。ディープラーニング技術の創作的な活用における第一人者の方々から、AI時代のコンテンツ創作の現状と技術的知識に関するレクチャーをお届けします。
9月12日(火)は【AIボイス・アシスタントの基礎知識】に関する新講座
2017年9月12日(火)は、弊社がこれまでに複数回開催してきたディープラーニング入門講座の講師でもおなじみ、連続講演会『マルレク』主宰・丸山不二夫氏による『アマゾン“Echo & Alexa”上陸直前!! AIボイス・アシスタント3時間集中講座』。ディープラーニング技術によってその精度が大きく向上したことで、機械と人間のインタフェースへ不可逆な刷新を与えていくであろう “AIボイス・アシスタント” に関して、その基礎知識から技術的理解の獲得、ユーザーエクスペリエンスの在り方に対する検討をアジェンダとした、3時間集中型の講座を今回初めて開催します。日本国内においても各社からAIスピーカー(スマートスピーカー)発売が、今秋から冬にかけて予定されています。大きな変化の直前にあると言える今、AIボイス・アシスタントの登場をどのように捉えるかを考える機会と、具体的な知識的理解を獲得する場を本講座ではご提供します。
9月20日(水)は【人工知能で失敗しないプロジェクト発注】がテーマ
2017年9月20日(水)は、自社事業プランや経営企画の策定において、人工知能 (AI) やディープラーニング技術の導入を検討されている方々を対象に、1日完結型の研修としてご参加いただける『1日で学ぶ “人工知能” で失敗しないプロジェクト発注の仕方』を初開催。AIブームとも言える昨今、そうした技術をビジネスへ導入することで本当に事業的メリットを得るために、開発ベンダーの選定方法や契約の結び方、適切な費用対効果の測定など、具体的なビジネスノウハウを学んでいただける内容をご用意しております。講師を務めるのは、長年この分野へ携わられている株式会社ウサギィの町裕太氏と五木田和也氏。受講翌日から実践的にお使いいただける、人工知能のビジネスノウハウをお伝えします。「結局AIで何ができるのか?」を技術的背景から建設的に語れるようになりたいと考えられているビジネスマンの方々にとって必見となるセミナーです。
9月30日(土)- 10月1日(日)は好評のPython入門講座
2017年9月30日(土)~ 10月1日(日)は本年5度目の開催、好評いただいている『道具としてのPython ~最適なカリキュラムで学ぶ2日間~ / ディープラーニング、データ解析に必須のプログラミング言語・Python講座』。データサイエンスやディープラーニングといった分野への活用に最適なプログラミング言語である “Python” を、そのインストールから学んでいただける人気の講座です。講師は大手企業でのプログラミング研修事例も多数お持ちの宮川大輔氏。人気のプログラミング言語を効率よく習得していただける機会として、多くの方々に是非ご活用いただきたい講座です。
お好みの内容があれば、ご応募はどうかお早めに!
それぞれの講座/セミナーは、参加対象となる方々や主眼としている目的は異なっているものの、いずれも現在、あらゆる分野において避けて考えることのできない技術とその利活用について、ご参加の方々に学んでいただける機会をご提供するものです。各イベントには定員がございますので、ご興味ある内容がございましたら、ご応募は是非お早めにお願いいたします。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!
【角川アスキー総合研究所】2017年9月主催イベントご案内
“創作 × ディープラーニング” シリーズ初回特別セミナー『創作とディープラーニングの出会い → AI時代のコンテンツ制作はいかに変容していく?』
- 日時:2017年9月6日(水)18:00 開演
- 会場:角川第3本社ビル(東京都千代田区富士見1-8-19)
- 登壇者:
石田陽太 氏 株式会社フューチャースタンダード / 野生の研究者 / おうちハッカー
三宅陽一郎 氏 日本デジタルゲーム学会理事
米辻泰山 氏 株式会社Preferred Networks エンジニア - 進行:
遠藤 諭 株式会社角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員 - 参加費:1万円(税込)※懇親会費用を含む
- 募集予定人数:40名
- 詳細情報・ご応募:http://lab-kadokawa30.peatix.com/
『アマゾン “Echo & Alexa” 上陸直前!! AIボイス・アシスタント3時間集中講座』
- 日時:2017年9月12日(火)18:00 開演
- 会場:角川第3本社ビル(東京都千代田区富士見1-8-19)
- 講師:丸山不二夫 氏
- 司会進行:
遠藤 諭 株式会社角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員 - 参加費:6000円(税込)
※マルレク個人協賛会員の方、および学生の方には特別割引がございます。詳細は受付ページをご覧ください。 - 募集予定人数:60名
- 詳細情報・ご応募:http://lab-kadokawa31.peatix.com/
『1日で学ぶ “人工知能” で失敗しないプロジェクト発注の仕方』
- 日時:2017年9月20日(水)10:00 - 17:30
- 会場:角川第3本社ビル(東京都千代田区富士見1-8-19)
- 講師:
町裕太 氏 株式会社ウサギィ 代表取締役
五木田和也 氏 株式会社ウサギィ 取締役 - 総合司会:
遠藤 諭 株式会社角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員 - 参加費:6万円(税込)※昼食代を含む。
- 募集予定人数:40名
- 詳細情報・ご応募:http://lab-kadokawa29.peatix.com/
『道具としてのPython ~最適なカリキュラムで学ぶ2日間~ / ディープラーニング、データ解析に必須のプログラミング言語・Python講座』
- 日時:2017年9月30日(土)~ 10月1日(日)
- 会場:角川第3本社ビル(東京都千代田区富士見1-8-19)
- 講師:宮川大輔 氏 株式会社mokha 取締役
- 参加費:5万円(税込)
※受講費、2日分の昼食、懇親会費用、アフターサポート費込み。 - 機材等:
Pythonをインストール可能なノートPCを持参して使用していただきますが、適切なマシンが用意できない方にはPC(Windows 10ノート)をご用意します。 - 募集予定人数:30名
- 詳細情報・ご応募:http://lab-kadokawa32.peatix.com/
【お知らせ】企業内研修など、法人・団体向け講座の実施も承っております
角川アスキー総合研究所では、今回ご紹介した個人参加者向け講座/セミナーだけでなく、企業内研修をはじめとして、法人・団体さまそれぞれのご要望にお応えしたイベントなどの実施ご相談も随時承っております。Pythonをはじめとするプログラミング研修はもちろんのこと、ディープラーニングやVR/AR/MRなど話題性ある内容について専門家を招くセミナーなど、目的や予算に応じて様々なご提案に対応することが可能です。
お問い合わせは、弊社サイトの専用フォームにて承っております。お気軽にご相談くださいませ。
この連載の記事
-
第29回
トピックス
11/28 ハイパーテキストの生みの親 テッド・ネルソン氏を招いた特別シンポジウム -
第28回
トピックス
11/29・30 ISCA2024 学生クリエイティブアワードが大阪で開催 -
第27回
トピックス
まだ間に合う! SDLアプリコンテストに応募しよう!! -
第26回
トピックス
総額100万円コンテストに挑戦! SDLアプリ開発スターターガイド 2021 -
第25回
プログラミング+
誰でも、実際に量子コンピュータを使うことのできる時代が始まろうとしています -
第24回
プログラミング+
10/21 ヤングプログラマーズ・デイ 2018開催、ソニーの新マイコンの子ども向けワークショップやVR体験が楽しめる -
第23回
プログラミング+
人気Pythonセミナー講師が教える「リアル講座を活用したプログラミング学習のススメ」 -
第22回
プログラミング+
【1/31初開催】人工知能技術の歴史と未来を3時間で学ぶ講座『ポスト・ディープ・ラーニングの人工知能技術を展望する』 -
第21回
プログラミング+
AIも量子コンピューターも「使うためにはPython」だと先駆者たちは口を揃えた -
第20回
プログラミング+
最新実機に触れながら開発ノウハウを学べる!! Windows Mixed Reality をフィーチャーした講義、今週日曜開催 -
第19回
プログラミング+
「Google Home」や「Windows Mixed Reality」は技術的にどこが革新的なのか?1日で学べるリアル講座を複数開催! - この連載の一覧へ